【心の断捨離】掃除と片づけ(お風呂掃除!編)
おはようございます、muです。 水回りの掃除はマスト!ということで前回のトイレ掃除編に引き続き今回はお風呂編です。 お風呂の汚れ お風呂の汚れの種類もトイレとあまり変わりません。 汚れは2種類です。 動物性の酸性汚れ(黒 …
おはようございます、muです。 水回りの掃除はマスト!ということで前回のトイレ掃除編に引き続き今回はお風呂編です。 お風呂の汚れ お風呂の汚れの種類もトイレとあまり変わりません。 汚れは2種類です。 動物性の酸性汚れ(黒 …
おはようございます、muです。 気持ちよく真人間になるために、まず無駄なものを捨て掃除と片づけを徹底的にやるということを決めてからバリバリやっている(つもり)なのですが、なかなか先が見えません。 物を捨てても捨てても山の …
おはようございます、muです。 最近物を捨てまくることに情熱を費やしていますが、未だ「わー物が減ったナー」という実感がわきません。 おそらくまだ吹っ切れて捨てられてないんだろうなーとか考えます。 掃除力 物を捨てると同時 …
おはようございます、muです。 前回はごっそり本を処分してみました。 今回は服をなんとかしようと思います。 着ようと思えば着られるので捨てられない 私は36年間引っ越しをしなかったので、高校生くらいの時から体型が変わって …
おはようございます、muです。 捨てました!捨てましたよ本を! 本の処分方法は割と簡単です。 ネットで申し込むと送料無料で引き取っていただけるサービスがいくつもあります。 もちろん値段のつくものは買い取っていただけるので …
おはようございます、muです。 皆さんの家には物が溢れていますか? それとも必要最低限ですか? 要らないものが多すぎる 大多数の大人は人生のステップを踏む節目節目に存在する「お引っ越し」というわかりやすい断捨離のタイミン …
真人間になりた~い。 おはようございます。 改めまして、muと申します。 無です。 何もないんです。 2017年某月某日、ある日をきっかけに歩くのすらままならないほどの鬱病を発症し、36歳というもういい加減いい歳にも関わ …