xenophobia

イタリアで放映された釜ヶ崎(西成)暴動の映像

こないだのやつです。

The year 2008 in photographs (part 1 of 3)
The year 2008 in photographs (part 2 of 3)
The year 2008 in photographs (part 3 of 3)

2008を象徴する写真の数々。
素晴らしい写真ばかりなので、ぜひ見てみてください。

「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ

日本海庄や」。
知ってる知ってる。

食用輸入米にカビ毒 農水省、気付かず売却

今度はタイ米。
アフラトキシン混入です。

「ジンバブエはわたしのもの」ムガベ大統領

レベルフリーな民主主義が失敗した例です。

米大統領狙った靴買います=サウジの男性、9億円提示

もうなんだかなぁ…。

【マスコミ】田原氏「派遣問題をテレビが報道。でも一番酷いの実は自分らテレビ局」「最近は番組が下らないのでスポンサー離れてる」

田原総一朗の『タブーに挑戦!』 
http://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20081217.mp3 より抜粋  
 
前半:政界再編について、中盤:民主党について、後半:マスコミについて 
マスコミ関連は22分30秒ごろ~27分30秒で
内容は以下に大まかに記者ぽこたん( ・∀・ )φ が抜粋して書き起こしました。
<マスコミ関連の部分だけ書き起こし>
最近のマスコミは取材力がなくなってきた。新聞の1面は発表報道ばかり。
麻生叩きとかばっかりで国籍法を報じない。テレビは難しいことは報道せず客が食いつくことばっかりを報道する。
それが露骨になりすぎている。私もその点については心が痛い。
今、ゴールデンアワー(7時~8時)はスポンサー付かない。なぜか?あまりにも番組がくだらないからね。
そんなにスポンサー付くとスポンサーのイメージが悪くなる。だからむしろ、スポンサーは愛想つかされてる番組が多い。
派遣労働者の問題が日本に大きいけど、一番酷いことをやってるのはテレビ局ですよ。
色々報道しているけど一番ひどいのは実は自分のところ、
例えば、日本の東京の会社は3500~4000人ほど働いているけど、その中で正社員は1200~1300人ほど。
こんなに派遣労働者を使ってるのは日本のテレビ業界だけ。
よくテレビで銀行員の給料が高いって批判してるけど、じゃあ、おたくらテレビ局員の給料はいくらだねと言いたい。
銀行員より高いんだよね。公表すらしていないじゃないか。ちゃんと自分の足元を見て行動してもらいたいものだ。
(終わり)

ぜひ朝生でよろしく。

泰葉ドタキャン!? 事務所側NGで出場辞退も=12.30ハッスル・マニア

これもネタなんですかね?

海外の音楽誌が選ぶ『2008年ベスト・アルバム』まとめ。

どれもこれもまだ聴いてねーです。

ShareでIBMの流出ファイルを拡散していたらYAHOOBBを通じて警告がきた

IBM必死www
なんか余計に拡散させる状況を作ってるような気がしないでもないですが。

「リンクを張る」と「リンクを貼る」どちらが正しい?

線で繋ぐイメージね。

YouTube、HD対応動画がすべてHD画質で再生可能に

「え?HD?出来るけどやらないだけだよ。え?嘘つくな?もううっさいなーほら!これで良いんでしょ?出来るつったでしょ?wwwこれで満足??wwww」
というようつべさんの余裕の貫禄っぷりが目に見えるようです。

ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日本語に対応

試しに今度なんか作ってみよう。

mixi年賀状を受け取ってはいけない場合について。

要するに、前述Bケースにおいて、mixi年賀状の受信受諾をすると、受信者は、自動的に株式会社ミクシィに対し、「紙の」ダイレクトメールを送付する能力(住所氏名情報)と権利を与えることになるのです。

なるほど。

閻魔あいを『いっぺん、しゃべらせてみる?』

無料ユーザー登録が必要ですが。

CAPCOM figma セイバー・リリィ (Fate/unlimited codes) レビュー

ゲームはおまけなんです。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・オリジナルデザイン・ウォッチ 『EVA-W01』

早速予約しましたが、何か?

日本のゲーム業界ってほんとにヤバイの? さすらいのゲーム業界人 島国大和氏に本音のところを聞いてみた

今は趣味や余暇の過ごし方が細分化されて、なおかつ簡単にそれぞれが手に入るようになりましたからね。
ゲーム以外にもやる事がいっぱいあると。
昔のやり方でどうにかしようとする業界が根本的に間違ってる。
パッケージを売って儲けるって考え方、もうダメですよね。
コアな層しかパッケージを買わない上に絶対数が少なすぎる。

Against The Dark


人間界に敵のいなくなったスティーブン・セガールが、今度はヴァンパイアと闘うそうですよ!

携帯電話のストラップ、つける?つけない?

俺はつけませんねー。
なんか俗っぽくなるし、洗ったりしないだろうから汚いような気が。
似たような理由で他の携帯ガジェットにもストラップとかつけないです。
ケースにも入れないです。
iPodもむき出しで使います。
シリコンケースなんて装着した日にゃ、せっかくの美しいフォルムが台無しですよ。

どうして日本人は 「忘年会」をやるようになったの?

ほー。
正式な一本締め知らなかったです。

いつのまにか…あなたを太らせている14の習慣

肥満って感染するの!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る