阪急電車とその本拠地梅田の魅力(2chまとめ)

阪急電車とその本拠地梅田の魅力

1 名前: 釜(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:43:54.86 ID:XMA+kTCW BE:754719072-PLT(12000) ポイント特典
  sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
  阪急開業100年、梅田で加速 地の利生かし再開発
   阪急電鉄が10日、開業100年を迎える。同社は何もない郊外に鉄道を敷き、周辺に住宅や大型施設をつくることで鉄道の利用者を増やす、創業者の故・小林一三氏が打ち立てたビジネスモデルで事業を拡大してきた。
   低成長時代を迎え輸送人員は減少の見通しだが、今後の成長戦略の軸にもこのモデルの徹底を据えようとしている。
   「沿線の受け皿は時代に合わせ変える必要があるが、ビジネスモデルは変えない」。阪急電鉄の角和夫社長はそう強調する。
   阪急グループは2002年末に閉鎖した阪急西宮スタジアムの跡地に一昨年秋、大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」をオープン。核テナントの阪急百貨店を中心に好調が続いており、そうした自信が発言の背景にある。
   1910年3月10日に開業した阪急の最初の路線は宝塚線(梅田―宝塚)。沿線人口は当時、極めて少なく、輸送人員を増やすには住宅開発が不可欠と考えた小林氏は開業直後、池田駅周辺の住宅地8万平方メートル超の分譲を開始。
   当時は珍しい割賦方式で売り出し、即完売させた。1929年4月には梅田駅に日本初のターミナルデパートとして阪急百貨店を開店させた。
   高度成長とともに沿線人口は増え阪急も成長したが、輸送人員は1991年度の8億1千万人をピークに減少に転じ、2008年度は6億1千万人に。
   バブル期の多額の不動産投資も足かせになり、01年3月期には約3400億円の土地の含み損を計上した。
   阪急西宮スタジアムの閉鎖、03年3月の神戸ポートピアランドの運営撤退、同年4月の宝塚ファミリーランド閉園などは、機能しなくなった集客装置を相次いで見直した結果だ。
   事業縮小に歯止めをかけようと、阪急は次代の戦略に経営資源を梅田周辺の再開発に集中させる方針を掲げる。
  http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201003060066.html


 
9 名前: 硯箱(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:46:10.49 ID:vTFPkK3A
  阪急電車の本拠地は西宮北口だろ

19 名前: 手錠(関西・北陸)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:57:29.32 ID:yXr3FwUA
  >>9
  あの辺りはここ10年の発展が凄いな

21 名前: 魚群探知機(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:01:21.91 ID:kr9udaIc
  >>19
  15年前廃墟だったしな…

12 名前: ビーカー(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:49:41.55 ID:6TNSM5/x
  夕方の宝塚-西宮北口は至福のとき

18 名前: マジックインキ(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:55:46.58 ID:tit+TkRy
  >>12
  朝8時前後の西宮北口~夙川も最高

48 名前: 封筒(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:18:53.92 ID:avQbV2LB
  >>12
  >>18
  なんで?

14 名前: スケッチブック(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/07(日) 00:50:43.47 ID:GXfTqlN5
  梅田のホームとホームの間をジャンプできねぇかなーといつも妄想してしまう

27 名前: ペン(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:05:39.23 ID:7t4Dg8ub
  >>14
  あった
 

31 名前: スケッチブック(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:06:26.36 ID:jKYqJ01c
  梅田駅の壮観さは異常
  ttp://koitsu100dora.btblog.jp/ig/b/kulSc1d0L498685B4.jpg


206 名前: 墨壺(東京都)[] 投稿日:2010/03/07(日) 13:30:43.56 ID:1Ab2UzTU
  >>31
  これぞターミナルだな
  これはすばらしい

208 名前: スクリーントーン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 13:32:00.07 ID:F9G2Ciga
  >>206
  渋谷と似てない?

210 名前: ばね(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 13:36:46.37 ID:UmGvgLTY
  >>208
  渋谷うp

214 名前: スクリーントーン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 13:41:58.33 ID:F9G2Ciga
  >>210
  http://akinobu0224jp.up.seesaa.net/image/C8A2BAAC2.jpg


217 名前: 磁石(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 13:42:52.29 ID:JtODEwR9
  >>214
  そもそも東急の開発自体が阪急のパクリじゃねーか
  田園調布の高級住宅地造成とかな

52 名前: 硯(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:22:06.96 ID:wAERODv3
  梅田のここ最近の写真なんでもいいから張って

67 名前: 硯(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:44:55.43 ID:wAERODv3
  http://gorimon.com/blog/img/img3906_100222_006.jpg

  http://farm5.static.flickr.com/4012/4384061625_a67f02a461.jpg

  この解体してるところって何が立つの?

75 名前: 封筒(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 01:50:15.36 ID:avQbV2LB
  >>67
  阪急百貨店北棟
  梅田開発し過ぎだろ
  明らかに供給過剰
  百貨店の売り上げが死に掛けてるのに、阪急増床&大丸増床&三越伊勢丹参入
  北ヤードにも商業施設ができるだろうし、茶屋町にもデカいファッションビル建ててる
  それ全部吸収できるほどの集客力あるのか?

134 名前: 指錠(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 10:27:52.46 ID:wPQHcsDH
  だから梅田は女子が喜びそうな店しかないって。

164 名前: パステル(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 12:22:43.86 ID:Hs0uwhv3
  快特河原町  ・・十三、高槻市、長岡天神、桂、烏丸
  00 10 20 30 40 50
  特急河原町  ・・十三、淡路、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、大宮、烏丸
  02 12 22 32 42 52
  準急河原町  ・・十三、南方、淡路、上新庄、南茨木、茨木市、高槻市、以遠各駅
  06 16 26 36 46 56
  普通高槻市
  03 23 43
  普通北千里
  13 33 53
  こうしろ

209 名前: 串(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 13:36:15.30 ID:QJEm1+wk
  >>164
  俺が昔住んでた時は、特急が高槻とか長岡天神を普通に通過してた記憶があるんだが・・・
  京阪も七条から京橋くらいまでノンストップじゃなかったか。

181 名前: 鋸(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 12:48:54.11 ID:w2sZor2h
  中津とか春日野道とかって未だにまだあの極細プラットホームのままなの?

230 名前: ばね(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 13:49:46.72 ID:UmGvgLTY
  これを潰した阪急は死ぬべき
  http://dot.hobby-web.net/sb/log/eid130.html

249 名前: 木炭(関西)[] 投稿日:2010/03/07(日) 14:30:57.20 ID:NoX/a4/5
  中津やら十三で乗り換えるときわけわからんのだが
  誰かコツを教えてくれ

254 名前: レンチ(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 14:41:32.04 ID:tItBsfVa
  >>249
  携帯で乗り換え案内を検索する

301 名前: クリップ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 17:03:04.15 ID:SWsfjX6Q
  阪急車両いいかげんうるせーよ、改善しないんかな
  気密性0な上に対向車とすれ違いで爆発音とか勘弁してくれ
  あんなんを山手でエンジ色でシートやわいだけでハイソ扱いする神戸線住民はどうかしてる

319 名前: ラベル(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 19:40:29.22 ID:jq55JETA
  バブルのつけで、大赤字だった阪急は、超優良企業の阪神を買収して生き残ってる
  からなwww
  普段、阪急沿線民が見下している阪神が、高級ホテルや高級ブランド店が軒を連ねる
  ハービス大阪やハービスエントを開発。
  高級な阪急(笑)は、あのコンコースをぶっ壊してプレハブみたいな見た目のデブビルに建て替え、
  下品なHEPを造っている不思議wwww

339 名前: 撹拌棒(西日本)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:28:22.00 ID:DXU0w8nb
  阪急
  http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e67/norinori/5602742.jpg

  南海
  http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000/superseat/07.jpg

  阪急沿線: 阪急が開発した新しい高級住宅街(=成金)
  南海沿線: 古くからの高級住宅街・帝塚山、高級別荘地・浜寺

347 名前: 撹拌棒(西日本)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:39:38.63 ID:DXU0w8nb
  阪急の車両
  ttp://railman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/19/717.jpg

  ttp://www.sky-s.net/sky-blog/wp-content/uploads/2008/08/0808231485.jpg

  ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/sugitani/nankai/topics/2002.files/20020930-2.jpg

  ttp://express5.hp.infoseek.co.jp/nankai/051127nankai50501-21.jpg

  ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000/superseat/11.jpg

  ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000/superseat/15.jpg

  ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000/buggage/01.jpg

  ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_nan50000/deck/01.jpg

  ウソ!実は南海の車両。
  阪急は↓こっちね
  http://hankyu9300.fc2web.com/9300-shanai-5.jpg


349 名前: スパナ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:41:16.52 ID:myOg2i4F
  >>347
  普通電車は?

367 名前: 白金耳(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:52:09.24 ID:RGwOyIHh
  >>347
  特急と普通の私鉄比べて何がしたいんだ?

369 名前: 撹拌棒(西日本)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:53:12.13 ID:DXU0w8nb
  >>367
  ?
  両方とも『特急』として利用される車両だけど?

375 名前: 白金耳(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:56:27.03 ID:RGwOyIHh
  >>369
  アホなの?
  特急料金取る特急と比べんなって言ってるんだが?
  阪急は特急料金取ってねーから

379 名前: 手帳(コネチカット州)[] 投稿日:2010/03/07(日) 20:59:20.93 ID:rk7muG3E
  >>369
  南海8000系だって特急で走るだろ

383 名前: 撹拌棒(西日本)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:01:02.48 ID:DXU0w8nb
  >>379
  浅田真央はボブスレーで闘おうとしない。それはスケートが一番の得意分野だから。
  南海が一番アピールしたいのはラピート50000系。
  それだけ

389 名前: クッキングヒーター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:06:24.53 ID:kAd6IFPO
  >>383
  はるかについて一言お願いします。

384 名前: アリーン冷却器(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:02:15.01 ID:zXJGZfpA
  朝の西宮北口~三宮は普通に乗るべき。
  芦屋川までは甲南女子と芦屋女子のセーラー服を堪能。
  夏服になると、芦屋女子の真っ白なセーラー服が楽しみ過ぎる。
  甲南女子の上は白、スカートは紺もやっぱりいいよな!
  古式ゆかしいセーラー服っていいなあ・・・
  王子公園駅までは松蔭の制服をゆっくり拝める。
  セーラー服ではないが、あのワンピースは素晴らしい。
  その他はどうでもいい。

386 名前: ざる(東京都)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:04:03.94 ID:MxSrlNja
  >>384
  時間かかりすぎるだろw

392 名前: アルコールランプ(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:07:43.78 ID:sDRGPvbX
  >>384
  ついでに今津線にも足をのばして
  小林聖心の制服も堪能するべき

399 名前: アリーン冷却器(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:12:31.68 ID:zXJGZfpA
  >>386
  http://captain-sindbad.com/miniform/image/ws/5.JPG

  http://www.digital-wave.tv/seifuku-replica/srk-036/srk-036-1-2.jpg

  http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/k_hyogo/s_204.jpg

  http://captain-sindbad.com/miniform/image/ws/83.JPG

  http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/k_hyogo/s_1291.jpg

  時間がかかっても、これが拝めるんだべ?
  たまにはこういうのもいいと思うんだ。
  セーラー服って本当に見なくなったしな。
  >>392
  聖心は好みでない!

409 名前: クッキングヒーター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:21:44.29 ID:kAd6IFPO
  正直、南海叩きは泉州叩きに繋がりそうだからやりづらいんだよね。
  俺、泉州にも友達いるし。

411 名前: メスピペット(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:22:08.53 ID:8Li3s6rG
  おれが将来大金持ちになったら、西宮球場を全く同じ設計、全く同じ場所で
  復活させるんだ・・・ (´・ω・`)

414 名前: スプリッター(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:23:34.06 ID:Fou2NGHU
  >>411
  ファミリーランドも頼むわ

415 名前: アリーン冷却器(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:23:44.03 ID:zXJGZfpA
  >>411
  球団どうすんだ

416 名前: 釜(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:23:46.07 ID:XMA+kTCW BE:323451623-PLT(12000)
  sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
  >>411
  あそこの東宝シネマズ無くさんでくれ頼む
  あれ何気に便利だから

423 名前: 魚群探知機(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:28:18.03 ID:bat3dfJA
  >>416
  あそこでハルヒをやらなくて何をやる気なんだ

427 名前: アリーン冷却器(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:30:35.11 ID:zXJGZfpA
  >>423
  ハルヒというキャラだけがどうしても許せん地元住人の俺には苦痛だから、
  それだけはやめて><

428 名前: クッキングヒーター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:31:55.52 ID:kAd6IFPO
  >>427
  てめー贅沢な事言うな。
  大阪北摂在住の俺には地元アニメが喉から手が出るほど欲しいというのに。

421 名前: チョーク(関西)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:25:30.74 ID:Bt7ppKgv
  >>411
  競輪も頼むわw

422 名前: 偏光フィルター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:26:53.23 ID:LdO7VEqT
  >>411
  梅田阪急の大食堂も

424 名前: アルコールランプ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:28:41.73 ID:mENCu9xq
  >>411
  ついでに模型のつばめやの西宮店も

430 名前: がんもどき(関西・北陸)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:32:22.29 ID:jqKeUDko
  >>411
  注文多いけどがんばれよw

434 名前: スパナ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:34:13.98 ID:myOg2i4F
  >>411
  ダイヤモンドクロスも頼むわ

437 名前:411[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:36:22.61 ID:8Li3s6rG
  >>415 もういちどブレーブスを復活させるんだ・・・(´・ω・`)
  >>414 >>416 >>421 >>422 >>424
  >>430 >>434
  ちょっとは自分で作れwwww

438 名前: 釜(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:38:13.35 ID:XMA+kTCW BE:2587608386-PLT(12000)
  sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
  >>437
  じゃ新生西宮スタジアムの中に東宝シネマズ作ってくれ

439 名前: 撹拌棒(西日本)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:38:37.05 ID:DXU0w8nb
  ブレーブスの名は消えた。
  ホークスの名は残っている。
  この差は何か。

442 名前: ざる(東京都)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:39:59.37 ID:MxSrlNja
  >>437
  俺がバファローズ復活させるから、対戦してくれ
  >>439
  身売りした先の会社がカスか否か

456 名前: 便箋(dion軍)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:53:50.85 ID:7HSVZmh8
  夙川って夙と関係あるのか?

458 名前: アリーン冷却器(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/07(日) 21:59:08.20 ID:zXJGZfpA
  >>456
  ぐぐってみたが、違うようだ。
  http://www.shukugawatown.jp/scholarship/history.html

460 名前: 手帳(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 22:10:42.19 ID:xm/hK+BN

  関西大手私鉄における近鉄の空気さは異常

461 名前: ざる(東京都)[] 投稿日:2010/03/07(日) 22:11:39.21 ID:MxSrlNja
  >>460
  自分が使わないだけだからでしょ

469 名前: 手帳(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 22:16:41.48 ID:xm/hK+BN
  >>461
  いやいや、毎日お世話になってるんだけど、こういうスレで近鉄沿線の話題出てこないなぁーと思って。

471 名前: ガスクロマトグラフィー(大阪府)[] 投稿日:2010/03/07(日) 22:21:28.60 ID:8MFPl4sZ
  宝塚線は、
  たまに歌劇の生徒が乗ってるよね

474 名前: チョーク(関西)[] 投稿日:2010/03/07(日) 22:26:48.36 ID:Bt7ppKgv
  >>471
  ちょくちょく見掛けるね
  顔は好みがあるが立ち振る舞いが綺麗だわ
  背筋をスッーと伸ばして座席に浅目に座る
  あと電車降りたら駅員さんに一礼してるし

478 名前: 便箋(dion軍)[] 投稿日:2010/03/07(日) 22:32:27.07 ID:7HSVZmh8
  近鉄ってウドの大木かと思ってたけどちゃんと儲かってるんだなw
  近鉄ってローカル線多いのにけっこうがんばってるのな

502 名前: 墨壺(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 23:03:05.38 ID:EqbFAiIp
  阪急のトイレには紙がないから
  ささやかな抗議の意味を込めて極力阪急には乗らないようにしてる

504 名前: 便箋(dion軍)[] 投稿日:2010/03/07(日) 23:10:59.77 ID:7HSVZmh8
  >>502
  今月からトイレに紙設置だぞ
  http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201002252N1.pdf

510 名前: クリップ(catv?)[] 投稿日:2010/03/07(日) 23:21:00.84 ID:kp76GaJD
  それで結局新大阪に延伸するって話はどうなったの?
  まあ延伸しても御堂筋あるから意味ないと思うんだけど

515 名前: クッキングヒーター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/07(日) 23:26:37.30 ID:kAd6IFPO
  >>510
  ぶっちゃけ十三→新大阪→淡路って感じで
  京都線のルートを変更したらいいと思う。
  まあ、色々問題があって難しいんだろうけど。

520 名前: ホッチキス(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 00:05:07.74 ID:2Oe8YCzr
  >>515
  淡路から伸ばすんだっけ
  JR淡路駅ができるってのも着いたけどな
  貨物船利用で

522 名前: 黒板消し(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 00:09:40.98 ID:emHLTAhx
  >>520
  貨物船という誤変換だけで
  淡路市民の俺は大阪と淡路が船でつながるという一抹の妄想を抱いてしまった・・・orz

523 名前: 画架(dion軍)[] 投稿日:2010/03/08(月) 00:14:26.50 ID:EPDR6lRF
  >>520
  淡路から延ばす路線の免許は昔持ってたんだが、もう失効した
  十三から新大阪に延ばす路線を通す免許は維持してる

525 名前: ホッチキス(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 00:22:11.35 ID:2Oe8YCzr
  >>522
  淀川で渡し船かw
  >>523
  まああのへんはB地区点在してるしなあ・・・
  新大阪淡路間でバスの運営したらいいと思うんだが阪急は

571 名前: カッターナイフ(京都府)[] 投稿日:2010/03/08(月) 02:56:57.26 ID:7eNuRRYo
  >>525
  淡路なんて駅前までバス入れないじゃん。

537 名前: 修正テープ(関東)[] 投稿日:2010/03/08(月) 00:41:18.43 ID:lAqJaTU5
  ハルヒの聖地巡礼で乗りまくったな。
  甲陽園あたりは街も好き。
  ただし当日のスケジュールが東京駅朝一の新幹線で大阪入りして聖地巡礼しまくって新神戸からまた東京まで新幹線でとんぼ返りという強行軍だったから次は泊まりで行きたい。

539 名前: アルコールランプ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/08(月) 00:43:26.34 ID:MZKCoLQz
  >>537
  oh…東京から聖地巡礼か、凄いね。
  でも、ハルヒでしょっちゅう出てきてた駅前の公園はもうなくなっちゃったんだよなー・・・

543 名前: 黒板(コネチカット州)[] 投稿日:2010/03/08(月) 00:48:01.73 ID:2MSBjrfc
  ヨドバシの隣の空き地工事してる感じだけどスタヂアム造んの?

564 名前: IH調理器(関西地方)[] 投稿日:2010/03/08(月) 01:48:53.36 ID:61RZMaeQ
  京都 – 新大阪 – 大阪(北梅田?) – JR難波 – 天王寺 – 関空
  はるかの停車駅は多分こんな感じか。

591 名前: バール(dion軍)[] 投稿日:2010/03/08(月) 10:12:03.96 ID:LxUBB1Af
  出張で行った時に、電車の中でもツバを吐いている奴が多いのにビビった

601 名前: シャープペンシル(関西地方)[] 投稿日:2010/03/08(月) 10:25:47.83 ID:VXxwrmcX
  普段は阪急電車で移動している人が
  たまに阪神電車に乗ったら軽くカルチャーショック受けるよね

623 名前: ボールペン(大阪府)[] 投稿日:2010/03/08(月) 12:38:51.95 ID:a+jMCI6H
  >>601
  普段阪急のってるけど、免許更新とかで京阪乗ると気持悪くなってくる。
  沿線住民も気持ち悪いのばっかりだし気持ち悪ところばっかり通るし
  南海とか近鉄なんて乗ったら吐きそうになるから2度と乗らないわww

627 名前: ペン(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 13:08:06.56 ID:JxluISXm
  >>623
  阪神電車おススメ
  貴方なら一駅も行かない間にゲロ吐ける

637 名前: 朱肉(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/08(月) 14:44:02.86 ID:luUbxfpz
  >>601
  >>627
  阪急と阪神両方とも使えるところに住んでみ?
  イメージだけで実際には雰囲気なんてそう違わないから

652 名前: 回折格子(長屋)[] 投稿日:2010/03/08(月) 18:48:14.73 ID:7vxiFChR
  おれは何げに阪急が山陽も買ってくれないかと思ってる
  路線かぶってるんだから乗り換えなしで西までいきたい

654 名前: 鉋(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:26:43.86 ID:qjVu4h6j
  >>652
  もう阪神と阪急いっしょになっちゃったから、
  山陽の阪神重視路線も無意味だろうしなぁ。
  あと神戸高速鉄道も買って欲しい。

656 名前: ばんじゅう(東京都)[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:46:47.63 ID:DgqTgGr/
  >>654
  神戸高速鉄道はもう阪急の子会社だよ

657 名前: 鉋(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:49:48.16 ID:qjVu4h6j
  >>656
  んじゃもう合併してほしい。
  あの料金体系は異常。

660 名前: ばんじゅう(東京都)[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:59:30.08 ID:DgqTgGr/
  >>657
  まだ少しだけ神戸市が株持ってるから当分難しいね
  大半を取得して子会社にはなったというだけで。
  >>658
  速さ便利さではJRに勝てないからどうするんだろうね。
  実際今のアーバンライナー構想が進んでからかなり客取られてるし
  安穏としてられないと思うけど。
  関係ないけど阪急グループの社員と話をすると縁故入社が凄く多くて
  なんか危機感ない人が多い印象をいつも受ける。

673 名前: 封筒(島根県)[] 投稿日:2010/03/08(月) 21:53:56.66 ID:aLbnDXV7
  そういや関西では金券ショップで切符を買うのがほぼ当たり前みたいなんだっけ
  どんぐらい得になるの?

675 名前: 篭(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/08(月) 21:55:09.17 ID:9fiRawFJ
  >>673
  どこ情報だよそれw

684 名前: 昆布(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:43:31.97 ID:bCFmWP2S
  梅田の、外国人の看板みたいなんもった人って
  何してんの

685 名前: ばんじゅう(東京都)[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:44:50.73 ID:DgqTgGr/
  >>684
  昔風に言うとサンドイッチマンじゃないの
  看板置くと罰せられるから、人間が荷物持っている
  ということで言い逃れてる

686 名前: 昆布(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:48:19.51 ID:bCFmWP2S
  >>685
  いやなんか歩道橋の下にいて、
  外国の雑誌?かカードかポスターかなんかかかげてる

687 名前: ばんじゅう(東京都)[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:49:29.30 ID:DgqTgGr/
  >>686
  ビッグイシューを売ってるホームレスじゃなくて?

Quote:阪急電車とその本拠地梅田の魅力

—————————————————————————

4344014502

阪急電車 (単行本)

阪急大好き!ヽ(´ー`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る