-
プリアンプ搭載!
-
ホームからの転落事故…びっくりしました…。
-
まあスポーツじゃないか、もう。
-
筋肉めっちゃ小さくなっとる…。
-
-
-
生演奏のリスニングの需要が著しく減っただけですよ。
でも演りたいという人達はゴマンといて、結果、演者が消費者に変わってしまったのです。
システムの消費者。
ノルマ制が悪いのではなくて、ただ単に、バンドをやっている殆どの人が「ノルマ制に乗っかる方が気楽」という人達なのです。
機材は持っていない、ケーブル一本も作れない、もちろん音響の知識もなければ録音も自分たちでしません。
バンドを始めた時からシステムの上に乗っかっているんですよ。
初めから消費者なんです。
もちろん自分で色々考えてやっている人もいますが少数です。
しかも自分で考えたからと言って食えるわけでもありませんし。ちなみに海外にはアマチュア用のリハスタはありませんし、機材備え付けのライブハウスもありません。
バンドを始めるためにはまず、機材を買うお金とその機材をメンテする知識が要ります。
だから消費者がアーティストぶることもなく、バンドの数も少ないのです。 -
ムチ打ちって実のところ死刑なんです。
どんな屈強な男でも数十発打たれればショック死します。 -
さらにコンパクトになったのかな?