気軽にアナログプレイヤーの話題スレ (2chまとめ)

◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part36◆

1 名前:まっくろ円盤ぷれーやー[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 10:59:24 ID:NfvAC8fN
このスレはアナログレコードプレイヤーを中心にした、気軽な話題や、
ちょっとしたノウハウなど、なんでも話し合えるようなスレです。
機種のグレードにとらわれない入門機からハイエンド機種まで
話題の内容は問いません。広くアナログプレイヤーに関した話題で結構です。
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎です
もちろん、初心者も歓迎です!



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 21:42:11 ID:4y4NT2Xm
マッキンのプレーヤーかこわるいね。
アンプとデザイン統一するにしても前面パネル風なのがいらね。
青い出力メーターが付いた黒い金属箱をウッドケースにいれた感じのデザインだったらよかったのになぁ。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 04:26:47 ID:eAYNFrTr
前スレでベルトが接触してるから音が悪いとか言ってる人は
磁気フローティングの高級ベルトドライブプレイヤーの音を
聞いたことがあるのかな?
CD以上の抜群のS/Nだよ?
まあ、高すぎて買えないから聞く気にならないんだろうけど。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 09:36:56 ID:ea54qrAE
>>19
性能云々については何も言う気はないが、磁気でフローティングしてても
モーターとターンテーブルのプラッターがベルトで接続されているのは
同じだろうが。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/18(水) 04:34:18 ID:TmXGntlW
>>21
オマエこそ物を知らんという。
トランスローターで調べて来い、カス。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 10:27:38 ID:YTa1zDS8
音で選ぶならリムドライブのみ。EMTかガラド。
参考になる意見。
「ずばり言うならリムドライブかギアドライブしか満足できないでしょう。
ベルトドライブやDDでは立ち上がりの力が不足します。
DDドライブについては論外です。例外はありません。
これはアナログをSP時代からずっとやっておられる方の共通の認識です。
超がつく重量級のベルトドライブや糸ドライブはそれなりの良さは
あるのですが、音楽の鳴りようがもたつきます。またターンテーブルの
材質選択が非常に難しいのです」

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 16:27:00 ID:Agnc0Eb2
アイドラードライブの原理を教えてください。
どうやって回ってるのですか?
ガラードの他、EMTもアイドラーですか?
音質は落ち着いた感じ?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 16:51:08 ID:Agnc0Eb2
あたるとき衝撃で、振動とか雑音でないの?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 17:58:26 ID:Agnc0Eb2
ゴムの回転体をターンテーブルの内側に押しつけて回転させてるのね?
ターンテーブルがリム形状になってて、リムドライブとも言う?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 23:38:08 ID:rLdTyZS+
GT-2000をカセットデッキのモーターを使って
糸ドライブにした物にしているけど
これはこれでいいよ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 13:09:48 ID:BvkCSHzf
>>41
駆動方式による音の違いはどんな感じでした?
>>45
よく分かんなかったけど磁気フロートでDDということ?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 13:29:23 ID:rBzkDeCY
>>50
>>45のリンクの通りなら、磁気フローティングされた
サブシャーシを持つタイプのベルトドライブプレーヤーで、
モーターの回転をサブターンテーブルの中に仕込まれた
マグネットによってカップリングしてるだけでプラッターを
マグネットによってフローティングしているわけじゃない。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 13:47:54 ID:wn6Nd2JH
>>50
このへんのやつなら磁気フロートDDっぽいと
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/tu-1000.htm
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/ql-a70.htm
まー浮いてはいないんだけどね。Lo-Dのはいっぺん聴いてみたいもんだ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 20:02:28 ID:K+XOYp/q
本来全周に設置すべきステーターコイルを一部分だけにして
それを「リニアモーター」などと称するのは、俺はおかしいと思っている。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 20:12:11 ID:YWYueJeB
>>61
てゆうかそもそも直線じゃないのにリニアはおかしいと思う。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/19(木) 01:17:37 ID:Q8Y9eUrv
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?products_id=509
ここの皆さんに聞きたいです。
これってどうなんでしょうか?ルックスは値段の割りによさそうなんですが・・・・・

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/19(木) 18:57:17 ID:RHgJJWy3
オレは単品で組んでいるから
そんな軟弱な機能とは無縁だw

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 19:19:42 ID:JwvAmCHW
>>77
うちのプレーヤーも似たようなもんだな。
リフターさえほとんど使ってない。
でもテクニカのオートリフトアップ機はほしい…。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/20(金) 11:28:02 ID:HdiL/ray
スピンドルを歯でかむようにに押さえつけるタイプのスタピライザーを使ってますが、
レコードプレーヤーを傷めると聞いたことがあります。
やはり重いタイプの方がいいのでしょうか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 13:16:46 ID:YfozsZzQ
>>83
スピンドルの先端のレコードがはまる軸に傷がつくのは分かるが、
レコードプレーヤー自体を傷めるって理屈がわからん。
プレーヤー自体に対する攻撃性でいえば、過剰な重量のスタビの
方が高いだろうと思うが。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/20(金) 21:02:37 ID:HdiL/ray
>>87
オーテクの物ですが、ためしに割り箸を入れてみると、奥でつかんでやや
持ち上げるような特性があります。ということは装着している限り、
軸を常に若干持ち上げて固定させて回っているということになります。
その辺が気になるんです。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 10:01:20 ID:YhTg7LKJ
ちょっ、これ、もう見た?
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/recordplayer/recordplayer.html

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 14:49:54 ID:5n997I4k
>92
面白いね w

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/21(土) 22:45:07 ID:nTKKhPoL
反ったレコードは、ターンテーブルシートを取り除き、ターンテーブルに直接、両面テープを貼ってレコードをのせる。
両面テープがテーブルシートがわりになるわけ。
これで、どんなに反ったレコードでも真っ直ぐになるよ。
吸引シートや重いスタビライザも不要。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/21(土) 22:54:30 ID:nTKKhPoL
レコードの裏面のゴミも取れる。
コロコロ粘着クリーナー ミルティ PXと同じ原理。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 00:00:07 ID:FRHtnoP9
外周スタビが欲しいが、削りだしの特注しかなかそうだな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 00:43:32 ID:gEZOeq/z
VPIのなら純正があるけど、国内だと15万(゚Д゚)
http://www.esoteric.jp/products/vpi/superscoutmaster/index.html
汎用のもあるけど、装着が大変そうな気がする。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/22(日) 01:15:29 ID:BAhQ9Vv6
スピンドルにスタビかませて、高価な外周スタビはめて、例えば片面5曲のレコードの3曲目あたりが盛り上がってたらどうにもならない。
全然意味なし。
レコード全体を密着させるには、やはり両面テープだな。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 01:31:57 ID:eE+YIJqi
別に密着させなくてもレコードは十分楽しめると思うけど。

109 名前:糸色 望 ◆AppleF3Tgc [sage] 投稿日:2009/11/22(日) 03:50:29 ID:TPh/Dbs4 BE:512293133-2BP(100)
レーザーターンテーブルは、量産が難しく、ロールスロイスと同じく、一台一台手作りで製作しています。
このため、安物でも60万円はします。軽自動車1台分の値段ですね。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/22(日) 08:57:44 ID:u/Huam0T
>>107
オーディオは精神衛生がいちばん大事だから。
>>109
残念なのはそれで音が悪いこと。
まあロールスロイスも他の車より速い訳じゃないけど。

111 名前:104[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 10:45:26 ID:UVVMff3F
>105
115万+15万ならレーザータンテ買う w
>110
知人が持ってるが普通に良い音だよ。
カートの色付けやトレーシングノイズを音が良いと勘違いしてるだけだろ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 11:45:14 ID:gEZOeq/z
>111
115万のは最初から付いてる。
エソは価格統制してるっぽいうえにふっかけすぎだよなあ。
ttp://www.adcsystem.net/service.htm
使用して商売している人もいるけど、反りのないレコードにも大きな効果あるのかな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 12:05:22 ID:5dKnPx83
>>112
その商売、著作権法的には大丈夫なのか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/22(日) 15:43:30 ID:u/Huam0T
>>111
>知人が持ってるが普通に良い音だよ。
そりゃあそうだ。でも100万円のアナログプレーヤーの
レベルの音ではないということ。
よくも悪くもレーザーターンテーブルは
アナログに金をかけて音がよくなっていくという
延長線の先にある音ではないよ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 20:08:22 ID:UVVMff3F
俺は知人に頼んでるがこれも駄目かな?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 20:41:03 ID:5dKnPx83
>>119
問題は商売でやってるって部分。
>>112のサイトのはあからさまに商売として看板出してるから。
説明書きには下のようには書いてあるけどコレがソフトの
複製を売るという風に判断されることは無いのかな。
>複製した CD/DVD Data を他人に譲渡や販売することは著作権法上
>許諾されておりませんので、ご注意下さい。
>明らかに再配布を目的とするような枚数の場合には、その複製を
>お断りいたします。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 22:22:53 ID:MBFxrSDw
>>120
報酬を受け取った段階で罪人確定。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/26(木) 11:22:25 ID:+oyLVl4/
>>122
公権力に依る逮捕・・・・推定無罪
送検・・・・・・・・・・推定無罪
起訴・・・・・・・・・・推定無罪
判決・・・・・・・・・・推定無罪
上告中・・・・・・・・・推定無罪
判決確定・・・・・・・・有罪確定
違うかな? 法律に詳しい方解説を宜しく御願い致します。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/26(木) 12:45:51 ID:0Q86GwLr
へー
法律の精神は推定無罪でしょう。
精密司法?
精密司法で誤審無罪の人を有罪にするんだ。其れが精密司法。ですね。
自白も大事だが証拠が・・・・で冤罪事件は後を絶たないね。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 09:28:45 ID:GWcU8Tgp
>>128
昔から足利事件みたいな問題が無くならない理由を考えたことある?
関係ない話は置いといて、SX-1500のスピンドルとアルミプラッターが
あるんだが、フローティング風のROKSANみたいなプレーヤーを作ろうと思う。
コーリアンのボードをメインシャシー替わりの台にして、サブシャシーは
何が良いだろうか。
MDF他木材系に塗装?アクリルorポリカ?もう1枚コーリアンボードを用意?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/27(金) 09:59:31 ID:lXIeXu1g
>>137
自白偏重 証拠軽視

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 12:55:12 ID:GWcU8Tgp
>>138
そもそもやってないことを、その場のストレスから
解放されるためだけにやったと言ってしまうような
状況が自白と言えるならそうなんだろうな。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:31:48 ID:Cen4JxVl
SL1200シリーズは来年で製造終了するの?
テクニクス自体も消滅かな

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 22:47:49 ID:7V4e0gxB
>>143
ソースは?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:11:20 ID:Cen4JxVl
>145
「SL1200 終了」でググればいろいろ出てくるよ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/30(月) 12:45:39 ID:8OyovJzg
そんな安物、製造中止でも困らん。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 15:26:33 ID:R36lnbDd
>>151
お前のガラクタプレーヤーよりはマシ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:14:00 ID:JkwzPw+q
(1)もしかしたらテクニクスブランドでの発売は終わり、パナソニックブランドで発売する。
(2)コスモテクノを買いなさい。
のどちらかだと思う。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:38:04 ID:m5UVs+nc
>>160
コスモテクノって外観が似てるだけで全く別物だからね。それだけは無いわ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:40:01 ID:wgdtve1L
やっとDDの音の悪さを自覚したのか。アイドラードライブの新製品を期待する!

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 10:59:36 ID:lQEFvSN2
どっかのガレージメーカーよ。
そろそろリム・ドライブの本格派ターンテーブル作ってみろや。
‘和製EMT927’と呼称できそうなレベルで。
回転エネルギーの非力なDDとかベルトD如きでアナログの真髄は語れない。
生ぬるい回転エネルギーではカーリッジが正しい発電を行えない。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/02(水) 11:04:46 ID:2XRjmumB
>>178
つgarrard 501

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 11:38:12 ID:6s5a+p93
>184
garrard 501って和製?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/03(木) 15:49:24 ID:/c5xfK/1
ひさしぶりに私のアナログの音をUPしてみました
すこしは進歩したでしょうか?
before (半年前にUPした音)
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/51255
after
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/51256
使用機器は TD320 DL103 です

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:14:15 ID:Id4etU3X
>>196
ノイズ増えたね。前よりハイ上がりになったかな?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:37:04 ID:/c5xfK/1
>>198
うん 自信あったんだけど 大失敗の巻
前と同じ条件で録音するのムツカシイ

205 名前:SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs [] 投稿日:2009/12/05(土) 00:09:50 ID:6qGvi8Am
>>196
フツーにライン録音で良いと思うよ。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/104689.zip
パス:line
カートリッジにピークがあるんだけど、古い録音を古臭い音で再生するのも悪くないと思う。
1954年製盤。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/05(土) 17:11:59 ID:GkxOxC21
>>205
これ、すごくいいですね。
ほんとにSP?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 01:15:17 ID:tXj6MX+o
マニ僧さんというか、昔はチェロ厨とか名乗ってましたよね。
>>209がいいのは、盤がデッカ(MONO)なのと、仰るとおり録音の
機材と技術がいいからでしょう。確か、Creativeのそう高くないのを使ってましたね。
わたしも何度かうpの経験がありますのでわかりますが、うp音を1番左右するのは録音の機材と
ソフト、テクニック、それに盤の出来です。その次がアームとカートぐらいでしょうか。
ちなみに、チェロ厨さんにブラームスのチェロソナタをプレゼントしたのは私です、覚えていますか。

212 名前:SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs [sage] 投稿日:2009/12/06(日) 00:21:29 ID:6mtog956
リーズナブルなシステムです。
KENWOOD KP-880DII
音のエジソン レプリカMONO
YAMAHA HA-5の改造品 (ffrrカーブ)
後はfo.QのレコードマットRS-912とスタビRS-55。
リード線にSUMIKO HL29

214 名前:SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs [sage] 投稿日:2009/12/06(日) 00:40:59 ID:6mtog956
録音とカートリッジが大きいでしょう。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 16:28:28 ID:YzZFwJE0
>>214
これから中古のレコードとカートリッジを捕獲するなら、どちらを優先?
やっぱ一般的認知度の低いカートリッジか。何なのか分からん連中の方が
多いだろうし廃棄される確率が高いしな。

220 名前:SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs [sage] 投稿日:2009/12/06(日) 09:35:26 ID:6mtog956
>>217
忘れちまいました・・。脱ニートやなんかで新しいことが色々ありまして。
最近はチェロのモノラルLPを集めてます。
>>218
お久しぶりっす。

355 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [] 投稿日:2009/12/27(日) 23:42:59 ID:SCFcKlVf
一度、くすんでしまったプレイヤーの透明のダストカバーは、
もう、綺麗に拭き上げるのは難しいのであろうか!(´・ω・`)細かい傷とかも。。。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 12:46:27 ID:X/mLTWSz
ここは職人気質の方も多いようですね。あのDP6000はどうなったのかな。

368 名前:レコード廻して30年男[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 01:01:27 ID:6avJsfaP
>>361
12月15日にプラッターの写真を2枚添付して加工を依頼する旨のメールを
大阪の会社に送付しましたが、スルーされてます。

372 名前:レコード廻して30年男[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 20:51:50 ID:6avJsfaP
しかし、この板で2~3年前に紹介して貰った東京の板金加工会社は
メールで依頼すると、料金及び受注後の納期の返事が返って来て
YESかNOの返事をして、代金を指定口へ座振り込み確認後
加工を着手してくれて依頼品が到着したよ。
真空管アンポのサブシャシーだけどねw。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/30(水) 11:29:56 ID:S04ew0mq
>>372
だから近所の町工場に行って頼めと言ってる。
写真なんかで仕事を受けられるとでも思ってるの? 甘い。
正確な図面は必要です、図面が書けないなら、
町工場に何回も何回も行って土下座して頼む事、
何処の工場でも図面の無い仕事なんかやりたく無いはずだよ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 03:21:14 ID:9HuP+VVE
アナログ・プレイヤーのファンは中古品の購入者が多いのですか?
新製品について語る人がほとんどいないように思いますが・・。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/03(日) 13:25:25 ID:pr6x61Vf
>>393
新製品で価格相応まともな物があるのかと。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 14:29:22 ID:9HuP+VVE
>>398
393です。
プレイヤーも工業製品ですから、大量生産しないと安くならないのはわかり
ます。
しかし、経年劣化ということを考えると、昔のプレイヤーを補修しながら性
能維持することは、私のように、知識のない者には無理なので、どうしよう
かとやはり悩んでしまいます。
最近、久しぶりに、古いプレイヤーを使ってみましたが、昔に比べてアーム
の感度が悪くなっている気がしました。しかし、じゃあ、どうしたらいいの
かと考えてもわからないし、勉強する時間もないから、買い直すのが手っ取
り早いと思うのですが、ネットで調べても中古品の話題が中心で、ちょっと
とまどいました。
海外製品を見てると高いのですが、価格の割にはそれほどでもないのですか?
生産数が少ないことと、輸入品であることを考えれば、当然割高だとは思い
ますが・・。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/04(月) 21:47:47 ID:ZcI6e3za
>>393
今お使いのプレーヤーの機種型番はなんですか?
最新機種のユーザーは、まだ余り使い込んでいないので、話しにくいのでしょう。
海外最新機種は、アナログ全盛時代の製品ですと価格1/10が対等評価製品でしょうね。
10倍高騰と思っていい。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:40:25 ID:48wG7zOe
>>408
持っているのは1976年に買ったマイクロの製品です。阪神淡路大震災で
ダストカバーは壊れましたが、一応まだ普通に使えます。
最近、中古レコードを買い出したので、これをきっかけに買い直そうか
と考えたしだいです。
アマゾンGERMANYでトーレンスのTD350,TP250を購入すると36万円、日本のジ
ョーシンで購入するとポイント分をあらかじめ引いて約44万円。トーレンスの
製品に限定するとアマゾン.COMだと高級品は扱っていませんが10万円くらいま
での製品だとドイツとあまりかわりません。私は関西に住んでいるのでアマゾ
ンのコムのほうでもう少し高い製品が出てくるのをまって購入するのも手かも
しれません。
それか、現行製品の型落ちを狙うかということですね・・。
みなさんのおかげでいろいろなことがわかりました。
大変助かりました。
有難うございました。

Quote:◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part36◆


B00008B5DV

AT6017 WH クリニカ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る