DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第19章

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第19章

1 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:15:23 ID:RKhsLDiU
  演奏用・アレンジ用・ミックス用それぞれに向いた
  ヘッドホンを紹介し合うスレ第17章です。
  前スレ
  DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第16章
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229817235/
  過去スレはヘッドホンナビに保管されております。
  http://www.h-navi.net/2ch.htm


 
6 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:29:40 ID:RKhsLDiU
  ごめんなさい、前スレ間違えております。。
  DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第18章
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243921081/

9 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:48:54 ID:cz1K+pCR
  小さな音(ryスピーカースレで
  900STは録音モニターでミックスするならK240mkIIって言われてたが
  ガチですか?
  買う前で良かった・・・

18 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:39:52 ID:+5PVSUFc
  2万円以下で選ぶなら
  900ST、7605、K240mkII
  この辺りでおk?

19 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 07:24:28 ID:o17ljZ9V
  >>18
  目的なんだよ
  とりあえず真ん中買っておけよ(・∀・)

20 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 11:31:25 ID:+5PVSUFc
  >>18
  目的は曲作りメインとちょっと鑑賞
  900STより7506の方がつけた感じよかったんだよね
  だが肝心の音が流れてなかったw

23 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 04:25:31 ID:ypjRJO/R
  おまいらヘッドホンでミックスはありえないっていってるが、俺はCD900STでミックスしてた時代も月90万かせいでたぞ。
  ようするに作る側による。

26 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/11(日) 09:35:41 ID:HOqJgA32
  >>23
  で、肝心の今はいくら稼いでんの?
  もう昔みたいにサルでも稼げた時代と違うし、求められるレベルが段違いに上がってる

37 名前:23[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 02:42:49 ID:SynV15o+
  い、いまは20万だ。。。
  ふふ、っ不景気の影響だ。

39 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 03:17:45 ID:6oNTXYny
  >>37
  よく自白したな……

29 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:57:04 ID:SpOO1d+y
  CD900STが何の定番なんだか。
  でも、特殊な鳴り方するHPだし比較対象としては
  持っていても良いかもね。
  目から鱗程度なら、その他どれでも好きなもので。
  対極ならHD800かな。

33 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:42:14 ID:IJgTT/2D
  >>29
  >CD900STが何の定番なんだか
  禿同。
  SONYのキャッチコピーに踊らされているのばっか。

48 名前:27[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:23:59 ID:5l25zLOY
  >>29
  苛められる定番ということでw
  過去スレ全て読んでいる訳ではないのですが、かなり出現頻度が高くて(いろんな意味で)
  通販サイトのレビューでも、そこそこの評価があって、このスレにいる人なら使った事がある。
  とりあえずモニターヘッドホンに興味がある人なら誰でも知っているという程度の定番です。
  まぁ最初にこれを買っておけば、次に買ったヘッドホンもCD900に比べて云々とか言えるかなぁと。
  でもHD800は価格的に無理です。

49 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:03:04 ID:AvzdFHrF
  >>48
  出現頻度が高いのは何の定番だかも解らず
  定番っていう単語・宣伝文句だけで購入するヒトが多かった・多いから。
  レコーディングでの返しのモニターとしてならとても良いHP。
  レス付いてる様に、この用途に限ってなら定番と言えるんじゃないかな。
  で、その評価って言うのは、結局踊らされて思い込んでしまってる
  ヒト達が書いてるんだろうしそのHPの本質や鳴り方が
  適正に評価されてるとは思えない記事が多い。
  HD800無理か…w
  でも、ようは定位感、音場表現に優れたものが良いって意味だから
  K70xやHD650も充分対極に位置し、かつ優れたHPだと思うよ。
  個人的にはHD800よりK70xの方がバランス等は見やすいのでお勧め。

40 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 11:59:50 ID:AvzdFHrF
  だから「何の」定番なのw
  そんなんだから宣伝文句に踊らされてるって言われる。
  あれは使うならココ!ってくらい限定された場面でしか
  使える代物じゃないし。
  使えば解ると思うけど思い込んじゃった頭・耳じゃ判断出来ないのねw

50 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:15:26 ID:LetaychN
  >>40
  モニタリングのだろ。
  レコスタには必ずと言っていいほど置かれてるよ。
  リハスタにジャズコが置かれてるのと同じ。
  ていうかいまさら「何の」定番なんて話が出るとは思わなかったw

52 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 19:00:14 ID:jE1U2orz
  900STは>>50みたいなバカの数だけ売れたっぽいなw

75 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 04:23:01 ID:NfUQhWTa
  >>50
  藁!!!
  モニタリングには使わない。
  金魚鉢の中の人用。
  1メンテしやすい
  2密閉
  3安い
  三拍子そろった、ただそれだけ。
  エンジニアは使わない。
  エンジニアはSPでモニタリング

41 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:12:05 ID:Nt8PRVZ8
  CD900STはボーカルのレコーディングでの返しの定番w

42 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:36:48 ID:AvzdFHrF
  >>23を他スレで見つけたw
  …と書こうと思ったけどHP関連だし見てるトコは一緒だろうね…
  >>41
  ただただ「定番」と言ってるヒト達に返して貰いたかったんだけどw
  あえて言わせて貰えば空気読んで(*´ω`*)

43 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:37:17 ID:WBROuKA7
  ミュージシャン用モニターヘッドフォンの定番

44 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:55:43 ID:yIG70aoO
  海外だとAKGとか状況で使い分けてるようだが、
  日本だとCD900ST一択なのか。

46 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:05:13 ID:WBROuKA7
  >>44
  選択肢として浮かびやすいから定番って言うと思うんだ
  例えいいものでもそれだけって状況は避けるだろ

45 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:58:18 ID:Nt8PRVZ8
  10年くらい前のネットでやっといろいろ情報が出てきて
  CD900STが流行ってた頃のDTMシーンはそんな感じだったけど、
  最近はそうでもないよ
  10年くらい前にCD900ST買って定位感の無さに驚いたが、
  「これをプロは使ってるんだ」
  と必死で思いこもうとしてたのも懐かしい思い出さ

53 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 19:05:35 ID:WBROuKA7
  実際は900STより999が・・・まあいいか

54 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 20:10:20 ID:K4eaEhtX
  私の好きなプロのクリエイターさんが
  MDR-CD900ST/audio-technica ATH-AD700/AKG K701
  の三つを使って録音、ミックス、マスタリングを行っているみたいなのですが
  900STは録音に使うのはわかるとして、あとの二つでミックスとマスタリングを行うというのは
  このスレの評価的にはどうなのでしょうか?
  ミックスやマスタリングでこの二つの名前があまりあがってない気がするのですが
  ATH-AD700/AKG K701はミックスやマスタリングに向いていますか?

57 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/12(月) 20:52:50 ID:1c1K2Gl2
  >>54
  HPは複数持っていて、ミックスとマスタリングにATH-AD1000使うことあるよ。
  リスニング用HPは不向きかもしれないけど、いろいろなCD聴いて音に慣れてるから
  SPとの違いもわかってるし、そこは適度に脳内補正している。
  アコースティック素材多く使っているせいもあるけど、
  何と言うか、あら探しが終わった後は「いい気持ちで作業したい」というのが大きいかな。w
  AD700はAD2000に音の傾向が近いので、コストパフォーマンス高いと思う。
  AD1000はその流れから少し外れて、たとえばベースの弦が細めに聞こえちゃう。
  店頭でジャズ系を試聴できるなら、この違いは簡単にわかるはずだよ。

72 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/13(火) 02:40:45 ID:JY+4bGZF
  >>54
  >そもそもミックスやマスタリングはヘッドフォンで行わない
  >モニタースピーカーで行うもの
  そうやって高コストに苦労wしてつくったものもmp3に変換されて
  インナーイヤーやiTunesでPC再生されてんのが現在のリスナーの大半じゃない?。
  わかるやつだけにわかれば良いってか!?www
  いい加減、E.ギターはアンプで鳴らしてマイク録り、それしか有り得ない!
  (初代のSansampが発売された当時、本当にそうだった・・・らしい)
  みたいな過去の定説にしがみついてないで、現在の状況、すなわち
  HPを主体としたミックスやマスタリングのシステムはどうすればつくれるか、
  っていう観点で考えてった方がリコウじゃないかな。
  という自分はHD650(AKG701も一応ある)でやってます(もちろんCD900STも)。
  でもスピーカーでやってるときの方が楽かなぁ~・・・っていうのはオチ?
  ただどちらかというとHD650で最終判断はしている。

73 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 03:06:24 ID:CqQM7B6H
  >>72
  メインは正確なモニターでやりつつ、
  サブの小さいスピーカーやiPodのイヤフォンとかで適宜確認すればいいのさ
  むしろ立派なヘッドフォンで音楽聴いてる奴のほうが世の中よっぽど少ないよ

74 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 03:53:54 ID:t2jCWJvG
  >>72
  大昔からギターDI録りなんて珍しいことじゃないし初代Sansampが出る以前から
  数段のフィルタでアンプ&キャビネット通した特性をラインで真似る機器くらいあったよ
  そもそも素人が作った音源こそiTuneで聴かれることを想定する必要もないわけで
  なーに現実家ぶってんだと思うけどね
  あといい加減ヘッドフォンでのミックス作業とチェック作業との区別くらいつけようよ

76 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/13(火) 08:14:29 ID:JY+4bGZF
  プロ(笑)様は既得権益守るのに必死だねぇ~。ご苦労様!
  でもいつまでゲンジョーイジにしがみついてると仕事ますます無くなるよぉ~。
  >>74
  ごめん、72で言ったのはOD&Distotion Soundのことなんだけど、、、。
  そこまで書かないと理解できなかったかw
  あと、んじゃ、ここの住人は何で一般リスナーに聞かれることを想定して
  苦労してモニターやHPをさがしているわけ?まさかスタジオラージモニター?
  それともYOUTUBEかなwww、、、、ん、それは一理あるか、、、。
  でも近い将来、いわゆる商用スタジオ以外でMix&Masteringされた音源がiTunesの
  多くの部分を占めるような時がきっと来る。
  またHPでMixっていうのが当たり前になるのも!
  ミキシングはヘッドホン派、なんていうスレも立ったことだし、、、。
  ところでSPの音場をSimulateした機器やソフトが出始めていることを君は知っているか?
  ん、これ、何かの時と似てないか?
  それでもMix&MasteringはSP、それしか有り得ない!
  そんな声が聞こえてきそうだなwww。と、とりあえず荒らしてみるかな。

55 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 20:18:54 ID:LetaychN
  人それぞれ、素材それぞれ

56 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 20:51:45 ID:Nt8PRVZ8
  そもそもミックスやマスタリングはヘッドフォンで行わない
  モニタースピーカーで行うもの
  ヘッドフォンでのミックスやマスタリングは、
  音が出せない防音性のものすごく低い
  低家賃の賃貸住宅などでやむを得ず行う苦肉の策に過ぎない

61 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:16:04 ID:diJ3eAzh
  いいかげん答えを教えてやろう。
  MDR-CD900STの一番重要な用途を考えてみろ。
  「聞きながら歌う」
  これだけで、あの耳張り付くような音の理由が分かるだろ。
  自分のボーカルに埋もれない音質じゃないとダメだからだ。定位やら音場なんかは2の次に決まってる。

98 名前:226[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:11:03 ID:JtF5Z7Pg
  liveを使ってますが、
  ヘッドフォンおすすめないかな。
  ジャンルはダンスとかハウスとかで
  低音はめちゃくちゃ好きだが。

99 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:24:15 ID:aFoPfoXG
  >>98
  ゼンハのHD25-1なんてどうでしょう?
  値段の割りに見た目しょぼいけど、低音のブリブリ感は最高ですよ。

110 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 04:32:47 ID:nRC4EtMa
  ローランドて向かないかな?

111 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 04:53:28 ID:B2VG6Bj/
  >>110
  俺も学生時代ローランド厨だったから純正品でそろえたくなる気持ちはよくわかるよ
  でも、誰も使ってないよ(笑)

119 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 00:24:11 ID:RI7zRRlR
  >>111
  おいら使ってるぜ!
  ショップで装着感だけで選んだぜ!
  音に関してはほかに使ってないから聞かないでくれ!

112 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 04:54:30 ID:M82jlzJ+
  RH-300かい?

113 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 05:04:06 ID:nRC4EtMa
  >>112
  買うなら300かな
  >>111
  マイナーみたいだねぇ。。

117 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 07:03:26 ID:lQDg1RRZ
  ゼンハイザーのHD380 PROをミキシングのモニターとして使ってる人いますか?
  モニター向きと聞いたり不向きと聞いたりするんで

118 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/18(日) 21:28:52 ID:JbppCdM5
  >>117
  やめたまえ。
  訳は言わぬ。

122 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:07:55 ID:2wS7jwpk
  音質措いといて髪というか頭皮に負担かからないヘッドフォンはないすかね?
  最近歳のせいか長時間使用した後、頭頂部に妙な緊張感があって怖いのよw

124 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 02:51:43 ID:c4f7oYx8
  >>122
  HD 25-1 ?

125 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 21:40:33 ID:j54cTbKa
  >>124
  調べたら値段もほどほどで良さそうですね。頭頂部避けてる所なんかもw
  今度ちょっとみてきますね、ありがとうごぜいました。

126 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/21(水) 22:30:22 ID:+/5r5whq
  >>122
  オーテクの3Dウィングサポートの装着感はいいですよ。
  なぜなら頭頂部の接触が元々ないから。

132 名前:122[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 17:44:38 ID:9VZs91ix
  >>126
  実はその形態のオーテクの重たくて密閉感のある奴ひとつ持ってるんですけど
  アレ頭頂部はすっきりしてるんですが逆にパッドのあたるそりこみ?の部分が
  猛烈に密着されてて、使用後はべジータ気分なんで最近避けてました。
  とりあえず帰宅途中にHD 25-1見てきますわーありがとうー。

127 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 23:40:24 ID:gBr1jJi8
  CD900STとかでもそんなに負担あるようには思えないけどなぁ。
  ただしK701/K702は鬼。

128 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 01:32:52 ID:EhJ3m0oE
  >>127
  俺、今までVictorのHP-M1000使ってたから、CD900ST買ってつけた時の感覚はいまだに残ってる。
  側圧弱めなのにイイ…w

138 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:15:25 ID:9P11g09U
  900STをリファレンスにするか?!?!
  ありえんだろ!
  NS-10Mだって絶対にリファレンスにはしたくない
  10M、900STでEQ作り込むなんて怖くて出来ないわ。
  10Mも900STも混ざり具合、粗探しくらいにしか使えんよ。
  自分はKRKの7000Bで作った後にDT-250/250、Auratoneでちょびっと確認するくらい

144 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 00:52:54 ID:VCACj+N6
  >>138
  DT-250どうですか?結構いいですか?

140 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:26:36 ID:qlLDj+Df
  ある程度のモノであれば、後は慣れ。
  未だに10Mがスタジオに置いてあるのも、10Mの音に慣れ親しんだ世代がエンジニアとしているから。

145 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 01:10:03 ID:8I2rv8rf
  >>140
  でも誰一人として10M、900STでEQ決めるエンジニアは居ない。
  どっちも混ぜる時に効果を発揮するモニタだから。
  いたら名乗ってくれ。

147 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 15:40:09 ID:jsyzCoby
  >>145
  そりゃそうだよ。誰も10Mだけで音決めるなんて言ってないだろ?
  あくまでサブ的な意味で使う人が多いと思うよ。
  あ、でも吉田さんは外部の慣れてないスタジオで、録りとミックス10Mでやってたな。
  まぁその時は仮ミックスだったけど。

143 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:53:19 ID:qlLDj+Df
  ところで誰か俺の7506(ネオジム)とCD900ST交換しない?

155 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 19:08:55 ID:rOxS2faC
  5000円以内でオススメの奴って何?

159 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/10/27(火) 20:13:56 ID:9lq8fOF+
  >>155
  密閉型でモニター目的なら最低でも10k必要でしょ。
  中途半端なHP買うならフィリップスのSHE9500or9501(色違い)薦めるよ。
  実売2kなのにバランスいいし、解像度は20kした他社HPよりも良かった。音は柔らか。
  欠点はイヤピースが合わないと実力発揮しないカナル型。ま、騙されたと思ってググってみて。

181 名前:155[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 17:03:37 ID:fEHtutcc
  >>159
  9500と9700だったらどっちが良いですかね、数百円の違いだったら9700?

183 名前:159[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:31:26 ID:daCVAGxd
  >>181
  音が良いのは9700だと思う。9500は変な味つけが少ないそのままの音。
  だから9500はモニター的に使える。こういうキャラって実は珍しい。
  たとえばボーカリストの息の使い方みたいな細かい点を他機種と聴き比べすると
  音の解像度って言葉の意味がわかると思う。2kのHPの聴き方じゃないね。w
  それができるぐらい9500は底力があるので驚いたし、試して損はないと思うよ。
  実は3回買い替えているけど、同じ型番でも新型は低域が膨らむ感じにチューニングが変わっている。
  そのままでミックスすると低域が足りなくなりそうなので、
  低域が薄く聞こえるようにイヤピースを選ぶか、挿し方をゆるくするといい。

162 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 12:47:55 ID:0ymtTLiM
  MDR-EX500SLはどうなん?
  一応900STを参考に音決めしてるらしいが。
  どんなヘッドホンでも、定位に関してはカナル型にかなうもんは無いと思ってる。
  BA型ならもっと高価なイヤホンがあるけど、たいていマルチだから定位だけならダイナミック方式でいいかなと。

174 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 16:22:53 ID:qjTBp58f
  >>173
  最近は家でラジカセやオーディオセットで聴くよりも、
  主にiPodに入れて電車の中なんかで音楽を聴く人のほうが多いから、
  スピーカーやラジカセだけでなく、ヘッドフォンやイヤフォンでの
  定位の確認もしたほうがいいと思うよ
  どっちでも違和感なく再生できていれば
  いいミックスと判断していいと思う

177 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 16:34:38 ID:GCKOIwVV
  >>174
  なるほどね。それで、スピーカーで定位を細かく調整して、
  イヤホンで聴いたときに違和感が生じるってあるの?
  カセット~CDウォークマンの時代から、ポータブル使ってるけど
  市販のソースだと、あんまり違和感を感じたこと無いんだけど。
  ヘッドホン向けのミックスやってる人に聞きたいんだけど、
  どういうところに違和感が生じて、どういう調整が必要になるのだろう?

184 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:17:39 ID:OGPLR5sG
  ねぇねぇK77は?

351 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:23:46 ID:gPUT/P2A
  >>184
  ベースとリバーブに特化したような設計
  大きい音を出さなくてもそれらの音作りができる
  これひとつじゃどうにもならない
  聴き馴染んだ曲をこれで聴くと新しい発見があって面白い

187 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 22:31:50 ID:cVmFPlb+
  7506ってモニタに使えんの?

189 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 09:47:05 ID:EhocDpXJ
  >>187
  ハリウッドでは7506がオフィシャル標準モニタだよ
  逆に900STは民生機扱いですね。

190 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:22:14 ID:B4dD0Nlv
  そんなド田舎のローカルな話されてモナー

191 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 08:42:26 ID:D2vBesG3
  >>190
  逆だ
  日本がガラパゴス状態なのだ

194 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 16:43:47 ID:zjH9CmU6
  ☆(ゝω・)つttp://www.hibino-intersound.co.jp/proaudio/shure/news/2009/0910_srh.html

197 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/08(日) 18:36:09 ID:Gk/aXSDn
  >>194
  紹介ありがと。
  CD900直りそうだわ。
  でもこのヘッドホンも良さそうだね。
  発売したら試してみるよ。

203 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 22:30:33 ID:Gp5OnRJ5
  Inter BEEでSHUREのヘッドホン試聴してきた!!

205 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 23:21:38 ID:AKbtsrNS
  >>203
  感想書いてくれよwww

206 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 23:28:39 ID:UrKUUFoH
  >>203
  レビューしやがれwww

211 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/20(金) 19:38:24 ID:Cij6xitA
  7506買ったんだけどカールコードって使っていく上で気をつけることとかある?
  以前VOXのカールのギターシールド断線させてしまったから・・・

225 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 19:59:38 ID:08/VOhBB
  >>211
  カールコードは置く方向をころころ変えると、カールがほどける。
  ひとつほどけるたびに、カールを戻したほうがいい。

212 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 22:42:55 ID:uwEXvg8x
  海外住んでたときに店員になんもわからんままDT770 PRO 250 OHM ての勧められて買いました。
  サウンドハウスのHP見てると DT770 PRO 80 OHM なんてのもあり、インピーダンスなるもの
  を調べましたが文系の私にはさっぱりです。どなたか何故インピーダンス違いのものを出さなければ
  いけないのか教えていただけないでしょうか?

219 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:07:25 ID:Hqg/60Em
  >>212
  iPodで専用ヘッドホンアンプと同じ出力を出すのは無謀だろ?

224 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 19:57:23 ID:08/VOhBB
  >>212
  インピーダンスっていうのは抵抗の意味だと自分は思ってる。
  文系でもわかるようにするなら、声を出すときに風邪用マスク使うのと、
  毒ガス用マスク使うのでは、どっちが小さい声まで相手に聞こえるか。
  マスクの厚さがインピーダンスで、薄ければ声の小さい人でも聞こえる。
  つまり、小さい音をだすものから聞くことができる。
  でも電気製品だから、声の大きいアンプに薄いインピーダンスをはさむと、
  アンプが壊れるらしい。
  こっちのほうが詳しく解説してる
  http://www.h-navi.net/faq.htm

221 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:11:00 ID:Hqg/60Em
  SHUREの時点で知名度抜群なのに
  サウンドハウスとたった20円違い+送料無料だから
  国内でSRH840が欲しい奴はみんな尼で買ってるせい

222 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 19:23:23 ID:q7RylrmC
  なるほど、それにしても価格だけみると完全にSONYの青赤とAKGを意識した価格帯
  良く言えば戦略的。悪く言えばハイエンドが2万以下と弱気な価格設定
  ちょっと気になってるのよねSHUREのヘッドフォン

226 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 20:24:51 ID:Hqg/60Em
  >>222
  全然弱気じゃないでしょ
  ミックス・レコーディング用の密閉型スタジオヘッドホンはSONYのMDR7509HDの$265が最高だから
  下も上も他社の製品を意識した価格になってる
  リスニング用のリファレンスヘッドホンはSE530くらいの価格だろうな

227 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 23:24:22 ID:W5Hlp65E

  Z700が最強だと思ってる奴は俺だけっぽいな
  俺が重視するポイントはただ一つ。
  最初からずっとヘッドホンのみで曲作りをして
  曲が完成したら、はじめてスピーカーから音を出す。(近所迷惑対策で音だし時間は最小限にしたい)
  そのときに、ヘッドホンで聴いていたときと鳴りのバランスができるだけ近いもの。
  10年以上、国内外のヘッドホンを40個ぐらいは試した。
  有名な奴もほとんど試した。
  最後にたどりついたのは、なんとZ700。
  なぜか不思議と、ヘッドホンだけで作業して、最後にスピーカーで音を出したときのイメージがばっちり。
  世間ではDJ用で低音強調タイプとかいわれてるし、なんでこうなるのか、全くわからないが。
  なぜ40種類以上もヘッドホンを試したのに、Z700を試さなかったのかというと、
  そもそもZ900という上位機種をもう7年も前に試していたので、下位機種のZ700は
  どうせコストダウンだろと思って眼中になかった。
  単純に俺の耳の特性に合ってるだけかもしれないけどね。
  ただし、CD900STと同じように、耳覆い型じゃなくて耳乗せ型なので、
  長時間装着してると、耳が物理的につねに押されて痛くなってくる
  耳覆い型のZ700があったら最高なのに。
  でも、もし耳覆い型にしたら、音の特性が変わっちゃいそうだよね。
  耳乗せ型だからこその音ってあるもんね。
  なにがいいたいのかというと、先入観無しに、Z700なども試してみるといいよ、って話。
  あと上位機種がだめでも下位機種がハマることもあるから、先入観なくしたほうがいいって話。
  まあ俺に言われなくてもみんないろいろ試してるかw

228 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 23:29:41 ID:08/VOhBB
  >>227
  モニターヘッドホンの周波数特性と
  モニタースピーカーの周波数特性が
  一致したとかそういうことじゃないの?
  たぶんモニタースピーカーをもっとフラットで低音が少ないものに変えたら、
  ヘッドホンとスピーカーが一致しなくなる。

229 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 23:34:48 ID:W5Hlp65E
  >>228
  いや、モニタースピーカーはウーファー10cmクラスから20cmクラスまで5ペアぐらい持ってる。
  本気で家でマスタリングまでやるのでどのサイズのスピーカーでも違和感が無いように微調整する。

231 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/22(日) 05:32:26 ID:/yzRLaxf
  CD900ST 良いんだけど、>>227 が言うように長時間は疲れる
  耳覆い型の定番って何?

233 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/23(月) 01:18:21 ID:qcykwpAR
  目立たないけど、beyerdynamic ダイナミック・密閉型ヘッドフォン DT250/80
  良かったよーバランス取りやすく聴きやすい。
  ずっとCD900ST信じてたんだけどね。ありゃキューボックス用だよ。
  ドラムの隣で楽器バランス取る為に爆音で聴いたり、スタジオの50mも線引き回して緩くなる音質とか

234 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 21:18:37 ID:uRJ4dtpl
  DT250
  私も使ってます
  250使い出したら他のヘッドフォン使いたくなくなりますね
  フルレンジとは思えない位両エンドの伸びが良いですね。

235 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 09:09:20 ID:7G3Nk+xA
  おぉファンが他にも居てくれたんですね~。うれしいなぁ。
  ほんとここ15年で初めてのなじみの良さ、違和感の無さですよ。音のチューニングの良さ、生楽器の表現もよければ909のキックも良い。
  低域の表現、レスポンス、音のみならず装着感のよさ
  なんと言うか、いやぁ。もう惚れちゃってます。一番安いamazon(w/joshin)で買いましたがすぐ来たしね。

236 名前:beyer HD250 しつこい人[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 09:14:17 ID:7G3Nk+xA
  こないだ社長がSTAXデモ機聴いて、たしかに良かったけど、いいなぁって買ちゃってた。でもやっぱりハイ上がりなんだよねぇ。
  DT250ってちゃんと実用機でそれで質も高い、プロ用だけどオーディオ的な質の高さも十分あるだと再認識。って喜び過ぎ。w

242 名前:beyer HD250 しつこい人[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:30:05 ID:7G3Nk+xA
  いちおう困ってる人へのコメントですよ。
  スカスカAKGやら、プリプリV6やら、男の900やら使ってる人には(900は15年使ったしけなす点が無いw)、、、w900ねぇ。900は、本当の質実剛健。充足してる音だよ。チェックには必要だよ。絶対。
  でもねぇ。なんか欠ける。そうそう、スピーカーへの再現性が無い!のが驚く所。
  時間のかかる音作りにはしんどい。というか900やV6も時間掛けるとろくな事無いね。物理的に耳も圧迫して痛いし。検証には最適。音作りには長くて5分かなぁ。とにかくレスポンス良いのは間違いない。
  うがってみてる人には何も言う事有りません。
  SHも全然掃けないSchopsの在庫などより簡単に掃けるだろ。ありゃなんなんだ笑
  欠点ねぇ。
  HD250の音場ですか?音場ねぇ。んー。なにそれ。つかきっと音場派ってきっと1kミッド要らないんだよね。

243 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:40:20 ID:S5PlwrIK
  お前らがもっと早くDT250の話を振ってくれないから日曜に尼でSRH840ポチっちまったよ
  1~3週間発送とか書いてあったのに2日で到着したよ
  もはや尼じゃなく天だな…

244 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 18:38:39 ID:9y5lsfoJ
  俺も以前DT250良いって書いたけどスルーされたことあるよ。
  ただ欠点がないわけじゃない。使っていて思うのは、ハイの出方がかなり柔らかいということ。
  他のモニター(S2A、HD650、ラジカセ等)でチェックするとすぐ分かる。
  出てないわけじゃないんだが痛い出方をしないんであまり信用できない。
  それ以外では奥行きも分かりやすいし、冷静に音を決めやすい良いHPだとは思う。
  キックとベースの低域が楽に聞き分けられるのも良いね。
  ボーカルの収録用モニターとしても好評だよ。
  比較対象として分かりやすいのはオーテクSX1。
  あれを褒める人からすれば絶対にDT250は無い。
  俺からするとSX1は変に空間が広がっていて使い物にならない。
  それとHD250なんてモデルは無い。そろそろ恥ずかしいからやめてくれ。
  >>243
  俺もSRH840かSRH750DJは気になってる。試聴して良かったら買うつもりだよ。

245 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 19:26:58 ID:gYiG8voT
  >>244
  他に真面目にDT250使ってる人いて微妙にうれしいw
  DT250はNS-10Mをそれなりの音量で聴いてるのに似てると思う
  他のヘッドフォンはモニターSPに比べるとハイが痛く鳴るだけだと思うので、DT250のハイが柔らかいと思わないし、テスト信号でチェックすると上までスムーズにのびてくのがわかる

251 名前:beyer DT250/80 しつこい人[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:43:36 ID:7G3Nk+xA
  >245 DT250はNS-10Mをそれなりの音量で聴いてるのに似てると思う
  おまいは俺か!(ラブ)
  俺は自然とか精神的な事をやたら言う優しいPAエンジニアが
  『現場でどうしても物理的にこわしちゃうから、何年もつかってなかったけど、やっぱりまた欲しいんだよね~』
  と言ってて、それがきっかけ。音も聞かずに、先走って買ったら大当たり。
  ハイの出方ね。でも、開放型とかさっぱり判らないから、それに比べればそれほどでもないかな。
  ゼン600だっけかなもけっこう良いけど、あれこそ柔らかいでしょ。
  ハイの検証という問題点は確かに感じる。でも脳内補正できますよ。
  ソコが必要ならジェネレックで作れば良いんじゃないかと。打ち込みをド派手につくるときは、判りにくいジェネレック使って補ってるよ。
  くそ耳なので、モニターはエフェクタとして使ってます。。

246 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 19:41:51 ID:gYiG8voT
  というか、DT250を選んだ理由に「ハイが痛くないこと」があった
  DT250でバランス良く作っておくと、他に持って行った時にちょこっとハイ上がりになって聴き栄えするから
  ハイが強い機種(SONY、AKG)で決めて行くと他に持って行った時にこもる時が多かったから
  あとAKG使ってた頃は他に持って行くと妙にMidが強調される事も多かった
  TV番組や映像作品の音のちょっとした雑音も聞こえるし、CD音源に関してはマスタリングで突っ込んで歪んだビリビリも再現するのがびっくりした
  ヘッドフォンが壊れてると思ったくらい
  波形で見て飽和してる部分でビリビリするのが、小音量で聴いても面白いほどに聞こえる
  逆にSONYとかAKGのはエラー補正機能でも付いてるのか?って思うくらい

254 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/25(水) 03:36:30 ID:PXNY+eF/
  脳内補正できるなんてのは前提な。
  簡単に言うと、DT250では金物の距離があるある程度まとまっちゃうんだよ
  逆にこれで前に出過ぎてたら完全アウトだから
  そういう意味では頼りになるが。
  HD650も柔らかく出るが、あれはモニター然としてないかわり、高域含む奥行きは把握しやすい。
  >>246の言ってることはよくわからない。
  基準はスピーカーだろう。
  何でヘッドフォンでそこまで差が出るんだよ。
  スピーカーの音出しとに慣れてないかミックス下手なだけだろ、そりゃ。
  ヘッドフォン基準で帯域いじったら破綻して当然だ。
  DT250だけで確認なんてしないから何の問題もないが、
  君らが言うほど万能じゃない。
  普段使いと確認には適してると思う。

250 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:18:43 ID:JQcSTfl9
  都内の量販店で定期的に試聴してる者だが
  おそらく俺ぐらいしか特別に評価してないと思うけど
  ベイヤーで「バランスがすばらしい」と感動したのはDTX900。
  安いけど開放型はこのぐらいで十分かなと思ったね
  しかし、デザインが変すぎだろと思ってるので買ってないw
  どうもベイヤーはデザインで損してないかね?
  DT250にしても、やたらプラスチックが目立つし、あのでかいプラグ部分が首周りに引っかかりそう。
  あとベイヤーの試聴についてだが、
  ゼン、AKG、ベイヤー、国産というような並びで高級機コーナーがあったりすると
  相対比較として、どうも暗めの地味な音、というぐらいしか特徴を掴めない。
  ただ、店頭で特徴的だなと思えた部分は、自宅だとたいていウザい方向に向くので
  このぐらい地味なほうがいいのかもね
  あとはレスポンスの緩さがどのぐらい許せる範囲かってことだけどな。
  耳に優しいと評されるヘッドホンはたいていレスポンスが残念なのは分かってることだが

252 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 23:45:55 ID:gYiG8voT
  >>250
  レスポンス超早いよ
  AKGと900が超遅く感じるくらい
  レスポンス早いからビリが聞こえるんだと思うし、暗めのタイトな質感に聞こえるんだと思う

253 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 00:56:21 ID:pcnlbcFz
  >>250
  >都内の量販店で定期的に試聴
  店員A「ヘッドホンのあいつまた来たよ…」
  店員B「毎週同じ時間に来るよな」
  店員C「長時間ヘッドホンをかわるがわるかけて何もかわずに帰るんだよね」

255 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/25(水) 03:49:40 ID:PXNY+eF/
  上げちまったすまん。誤字も多くてすまん。
  追記しとくと、俺はDT250が密閉型のベストだと思って使ってる。
  でも欠点は欠点だから、そこを他で補うのを前提にしてフォローしたり、
  よくわからない擁護は見てて気分いいもんじゃない
  補いあうなんて、他の機種でも当たり前のことだから。
  密閉でいえば、SRH840や750DJは国内外で評判がいいし、
  新たなスタンダードにならないか期待してるんだが、どんなもんだろうね

260 名前:beyer DT250/80 しつこい人[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 13:31:00 ID:fm4XPzsN
  HD流行らせたのって俺のせいだねごめ~ん。DT(ダイナミックトランデューサーの略)シリーズだよ。
  以前からプロの>>245>>255が居るみたいで評価を後押ししてくれてうれしいな。HD650の感想も俺と似てます。
  DT250はニュースタンダード、プロ御用達って事で。900STで15k円出すなら20k円という価格は変わらんだろうと。
  あの地味さがプロっぽいよって事で。きっと次もDTシリーズ行くと思う。予想ではDT770が一番定番キラーかな。
  でもまたDT250買うだろうな。ギリギリ持ち歩きサイズだし。重たいのもしんどいよ。
  モニターだったら開放とかやめといた方が良いとおもうけどね。ノイズチェックできないし。
  まぁDT250は定番。そんなところで、Shureの方次どうぞー笑

265 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 10:09:38 ID:KfRyBElX
  性能だけ見るならSRH840。
  DT250はイマイチ過ぎる。地味以前の問題だと思う
  >260
  売れないマイナーモデル使ってるから必死なのは分かるけど(笑
  ただ個人の聴覚は性能は人それぞれだから。やっぱり店頭で聞いて探すしかない

272 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/26(木) 17:33:05 ID:XvOTCPCB
  ゼンハイの高いの買うくらいなら、STAX買ったほうが良い これ定石

288 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 07:17:26 ID:k+MkFJWs
  7000使ってたけどあの頃のジャキジャキいうKRKとDT250とはちょっと傾向が違いすぎるような気がしますけど。
  DT250は美しく鳴っている10Mっていうと語弊があるか。でも低域はかなーり信頼してる。
  ちなみに今サンレコみて知ったんだけども、BEYERDYNAMIC T1 の発売キャンペーンでは有りませんあしからず。中の人ではないです。w

290 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 07:46:18 ID:o8m+k+km
  >>288
  9000BでミックスしてDT250でチェックするって違う方向から二度聴きできるから良いんだよ
  ちなみに7000は確かにシャリシャリ。
  9000Bつかってみな?

292 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 15:13:36 ID:p+blxrAU
  CDR900STに限った事ではないですけど、お使いの方教えて下さい。
  標準ステレオフォンの延長ってどうしてます?
  ミキサーから楽器までの距離があって
  延長ケーブルや変換プラグを探しているのですが
  いくらググってもステレオミニしか出てこないのですねー
  ステレオミニ延長+標準ミニ変換×2っていうもの何かもったいないと思いましてー

293 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 15:21:15 ID:G9o6XKZ1
  >>292
  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^HPE310^^

297 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:45:33 ID:ybzI/AOp
  >>294
  今更遅いがソニーが出してる延長コードのが良かったのでは?
  HOSAはあまり薦めないなぁ
  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680^RKG117^^

295 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:33:51 ID:zLCn4mbp
  はじめまして。
  わたしはSONYのCD900STを使っているのですが、低域がモニターしにくくて困っています。
  あまり爆音は出せないので、YAMAHAのMSP3でミックス等はするんですが、低域が出ないのでヘッドホンで確認(変な低域が出過ぎていないかの確認)するようにしています。
  MSP5なら低域まで聞こえるらしいのですが、ボリュームを絞っても(家で普通に曲を聴く程度)聞こえるんでしょうか?
  スピーカーの小音量では無理だとしたら、低域を確認しやすいヘッドホンを買おうと思っているのですが、おすすめがあれば教えてもらえませんか?
  EQの設定がしやすければ(特に低域のカット)、定位とか広がりは必要ないです。

296 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/29(日) 23:44:01 ID:Xh0hbQQH
  >>295
  低域のモニタリングか
  だったらAKGは除外しとけ。

302 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 01:54:27 ID:IEw7OufI
  >>296
  禿同
  akgは、シャリシャリ系だね。
  高音弦の表現は、いいんだけどさ、ベース、キックは、まず出ない。
  だから聴き疲れしやすいんだよね。

323 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 08:36:03 ID:lunpLW9G
  AKGがシャリシャリって持って無いだろ絶対w
  k240なんて低音モリモリだし。

325 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 09:11:11 ID:31HgCtl/
  >>323
  そうそう
  それで高域が見えないw

326 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/30(月) 10:17:54 ID:jI1Lh65d
  「シャリシャリ=低音少ない」って事じゃないだろJK
  低音が出ててもシャリシャリなのはある

328 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 10:28:48 ID:lunpLW9G
  AKGの高域はサラサラ。

331 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/11/30(月) 10:49:51 ID:jI1Lh65d
  マジレスするとAKG製品はシャリってる
  シャリってるくせにそのさらに上がロールオフされてしまっている
  これはマイクにも言える
  高域がロールオフされてるのが吉と出るか凶と出るか

337 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 15:49:18 ID:txbCKq1b
  >>334
  ATH-A900
  http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a900.html
  私はMDR-CD900STとコレを併用してる。
  良くも悪くも無難な音で、MDR-CD900STより低音が聞こえるし、全体の音像のチェックも
  しやすい。
  中域中心でポップス向け。
  密閉性が高くて外の音は殆ど聞こえないけれど、ハウジングが大きくてかさばるね。
  長期に渡って販売されているので信頼性もある、audio-technica版MDR-CD900STと言えるな。
  型番もそれを意識していると思う。
  後は頭が大きめの人にも合う。
  MDR-CD900STは最大まで伸ばさないと私の頭に装着できないけれど、これはまだ余裕がある。

340 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:07:49 ID:U/+V7Vrt
  K240s使ってたが
  2年エージングしたけど低域出て来てくれなかったよ。
  マジにシャリシャリのまま
  そのうち本体側のミニキャノンコネクタ壊れて倉庫に放置。
  C-451BやC-414TLIIと傾向は一緒。
  240s欲しい奴いたらあげるよ。

341 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:10:39 ID:U/+V7Vrt
  でもそんな240sにも得意なソースはあったよ。
  オーストリア産だけあって、クラシックは気持ち良く聞けた。
  ま、DTM向けではないと私は思った。
  あくまでも、「私は」な。

345 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 04:21:14 ID:MGQlZ5lQ
  日本みたいに住環境がよろしくない場所用に
  ヘッドホンだけでミックスできるような特殊なヘッドホンつくったらいいのに
  耳に密着してるから、スピーカーで聞いたときと差異があるのであって、
  今のヘッドホンよりだいぶ距離を離して(たとえば15cmとか)
  それなりのユニットを配置するような特殊なヘッドホン作って
  耳の部分では完全にフラットにきこえるようにすれば
  そういうの作れるとおもうんだよなあ。

349 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 08:54:44 ID:q3PyYhww
  >>345
  日本が誇るSTAXがあるではないか

350 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 09:11:03 ID:9FqDq875
  >>345
  ttp://img.photobucket.com/albums/v74/imagemonkey/hedfi/Meets/K1000GroupPic_01.jpg


352 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 01:56:55 ID:B1dEVx3+
  DT250買ってきました。すんごく好き。汗かきなんで、ベロアっていうのかな?いい感じ。
  shureも3つ聴いたけど、耳パッドがなぁ。夏場だと絶対いや。
  ドイツ語圏でもムジーク、AKGのメーカーエンジニアはシャリ系好きなじいさんなのかもね~。

356 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 09:27:35 ID:B1dEVx3+
  川崎のビックカメラで聴いてきました。多分神奈川有数のデモ機保有数だと思います。
  あそこの使ってるシステムはFostexのHPampでしたが低域が細くて高域にジャリ付きの癖を展示している全機種で感じました。
  そのへん実用時は1割良くなると思って聴いてもいいかも。
  買ってきて自宅で実際MBOX、ベリ、DATのPCM700で聴くと改善してました。

358 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 14:38:39 ID:iHAYE+ae
  ベイヤーダイナミックのことだよ

363 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 18:59:33 ID:iHAYE+ae
  呼称はAV機器板から伝わってきたんじゃないかな

366 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 21:08:51 ID:B1dEVx3+
  赤毛だけにゴワゴワシャカシャカ

367 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 21:10:09 ID:B1dEVx3+
  手話~だけに全然聞こえない

368 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 21:12:54 ID:B1dEVx3+
  とか、いうてますけどね。

369 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 21:37:48 ID:iHAYE+ae
  >>366-368
  嫌いじゃない

372 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:17:45 ID:a5JnEauo
  【新製品】SRH840【最上位モデル】
  やや高域、中域が出やすい印象
  やや甘めの音
  低域がもう少し、いや、もっと欲しいのが正直なところ
  あと、全体的な肉厚さも欲しいです
  http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002003000003
  Roland RH-300
  側圧が強め
  CD900STと比較しても低音の量感を感じる。
  反面中高音がやや埋もれがちで、鮮やかさが若干不足気味。コモリ感はRH-300の方が少し強い
  MDR-Z900の高音をさらに少し丸くしたような音
  重低音の制動感もそれなりにあります。
  ただ量感とあいまって低音全般のキレはあまり良いとは感じません
  http://www.geocities.jp/mister_terch/RolandRH300.html
  まとめ
  SRH840=ダメ
  RH-300=ダメダメ

374 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:23:16 ID:cH0QKOuU
  結局MDR-Z900でよい
  HDになってダメになったとかソニーだから変なアンチが多いが
  スペック的にも最強

375 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 13:07:53 ID:mRBdeF6z
  >>374
  いや、アンチとかそういう問題じゃなくて
  本当にダメなんだよ。

380 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 07:52:06 ID:EsYY/bqI
  Z900は久石がおくりびとの録音現場でオケ振りながら付けてたよ
  信頼できると思うよ

382 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 09:44:20 ID:VKtUhsGz
  >>380
  >久石が付けてた=信頼できる
  って・・・どんだけ君ゆとりなんだ?

385 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 11:49:31 ID:EsYY/bqI
  いくら久石でもオケ振ってる時にダメなヘッドホン使う勇気はないと思いますよ
  ポニョクオリティいいですよ
  ゆとり

388 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 19:02:49 ID:EsYY/bqI
  オケは演奏家使ってミックスしてるようなもんですよ
  自宅ミックスみたいなオナニーにも走れないし 大変です

407 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 05:37:42 ID:TAJ/0KoT
  SRH840とCD900STの比較
  http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091204_333082.html

409 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 10:44:39 ID:iFgC164h
  >>407
  > CD900STの音質はフラットの一言に尽きるが、余分な付帯音がまるで
  > 無い音で、“埋もれた低域を描写”するのではなく、“埋もれさせるモノが
  > 無いので低域がそのまま見える”というイメージ。中高域のエッジはキツく、
  > それを緩和する中域の盛り上がりも薄いため、製品のキャラクターが
  > ダイレクトに伝わるサウンドだ。
  非常に参考になるレビューですね

408 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 08:30:44 ID:N398Gudb
  え?k702ってフラット?低音が足りてなさそうだったからオヤイデのケーブルに換えちゃった、、、
  元のケーブルの時の音がフラットだ!ということを耳に今から叩きこみます、、、
  みんなスピーカーにしろヘッドフォンにしろ、これがフラットだ!っていう音は何をリファレンスにして学んだの?
  僕は低音大好きな時期の名残があって後ろ髪引かれる思いです。

414 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 02:03:16 ID:APeQf7CR
  >>408
  比較的フラットなものを買って
  スペアナ眺めながらいろんなソース聞くうちに
  あとはイコライザーいじって聞いてまたスペアナ見て
  作業を繰り返すうちになんとなく、
  自然に聞こえる音をフラットだと覚えた。

420 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 12:01:44 ID:Lbj1jLl/
  K702届いた
  今まで常用してたのがHFI-780だったから、出音の違いに驚いたよ。

421 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 12:38:41 ID:hktw2GPk
  K702今日届いたんだけど言うほど低音出てないわけでもなくね?
  まだ聞き始めだから音が凄い堅い感じするけど、この時点でも既に900STよりは出てる気がする。

422 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 12:53:24 ID:Lbj1jLl/
  >>421
  俺はHFI-780に慣れてたから、逆に聴き始めから音が柔らかいなと思ったよ。
  低音は当初予想してたより出てるけど、それでもやはり適度~少な目だと思う。
  使うのがFLstudioなんで基本的にダンスミュージック制作に使うんだけど、
  もう少し低音が出てくれた方がキックとか弄りやすいんじゃないかなぁって思った。
  分かったような口を聞けるような腕は無いんだけどね。
  ちなみにシリアルは07001だった。あまり出回ってないんだねK702は。

423 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 13:08:31 ID:hktw2GPk
  >>422
  HFI-780って聴いた事無いけど若干低音寄りなのか
  てか同じく今日届いたのかw
  テンション上がりすぎてて一個上のレスすら読んでなかったw
  シリアルは08932だった、ちなみに海外通販
  流通の関係にも依るだろうけど、販売出来る状態2000本前後って考えると出荷台数はかなり少なそうだね
  一応プロ用途って言うくらいだし、(現場的な意味で)もうちょい流通してても良さそうなのにねw

424 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 13:49:56 ID:Lbj1jLl/
  >>423
  サウンドハウスからさっき届いた。
  プロはどっちかっていうとコスト的な面でK240 MK?とか使うんじゃないかな。
  HFI-780は低音が締まってて圧力があるから、低音の絶対量が多いというよりは
  低音の存在感がある感じ。
  音場はK702の方が少し広く、HFI-780の方が少し明確かな。
  K702にもうちょっと低音を盛ったヘッドホンとなると…HD650か。
  オーオタ並みに金銭感覚が麻痺しそうで怖いな…

425 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 19:26:41 ID:Q6vI5Vsg
  >>420,421
  機種によって差はあるけど、最初の音はひどい。インプレはあてにならない。
  通勤用にSONYのNC500買ったけど、第一印象は泣きたいほど最悪。
  3日経っても解像度の低いドンシャリで、マジでオークション出そうと考えた。
  失敗したと諦めていたが、1ヶ月ぐらいしてまともに聴けるようになってきた。
  CD1枚分で激変する機種もあり、エイジング期間は本当にわからない。

426 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 20:29:05 ID:Lbj1jLl/
  >>425
  今日だけで6時間くらい鳴らしてて、低音が十分に感じるようになってきた。
  個人的にエージングに対してはコメントを控えたいが、俺の耳がK702に最適化
  されてきたように思う。
  ただ高音は丸いなー
  丸すぎて心配だけど、この部分も脳内補完できるようになってくるのかねぇ

427 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 20:47:43 ID:uC0qO4Dh
  >>424
  408です。僕もエージング進んできたら低音がかなりはっきりしてきました。
  oyaideのケーブルは低域の解像度とともに量感もかなり増えます。なので、F特をとるか、低音の解像度をとるか、
  で使い分けれるので、HD650ではなく、ケーブルを変えてみるのもおもしろいかもしれませんよ。

429 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 00:45:59 ID:7CMNQGWi
  K702ってAKGの中でもかなり高音よりだと思うんだけどな
  ゼンハイなんかはもっと丸いよ(HD800はかなりハイの抜け重視だけど。そういう意味でK702にバランスは近くなってる)
  ゾネは昔の奴をいくつか試聴した程度だけど、どれも高音に少し押し出すポイントがあったから
  それに慣れてたせいじゃないかなぁ
  Edition8もこないだ試聴したんだけど、これはマスタリングじゃないとあんまりいじる自信がないような超高域が持ち上げてあった
  そもそもあの帯域があそこまでクリアに聞こえるのもすごいんだけど、
  制作やミックス用と考えるとあそこまで聞こえなくてもいいような気がする
  あれに慣れたら他のやつ使えなくなりそうだし。まあメーカーのカラーなんだろうね

430 名前:426[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 01:26:46 ID:qArs3GU/
  >>429
  701/702が高音寄りだというのなら、601と501と240Sを聴いてみてくれ。
  702や240MK?などはAKGにしては低音を盛ったバランスになってる。ゼンに近い。
  俺が持ってるゼンの開放型はHD595のみだけど、702より丸いとは感じない。
  595の方が低音寄りなので柔らかいと感じることはあるけれど、エッジ自体は大差ない。
  ゾネはかなり高音がキツいので、あれに慣れると他のは全部丸く聞こえるのはそのとおり
  だと思う。
  俺の持ってるのはPRO2500とHFI-780だが、PRO系は高音が割れる感じでキツく、
  HFI系は単純に耳に刺さる硬い高音としてキツい。
  海外版MDR-7506持ってる人なら、PRO系の高音が想像つくかも。
  なんか長くなってしまったわ

431 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 01:51:21 ID:i/jIRfyk
  高音寄りって変な言葉だな
  高域寄りだろ
  他の板ならまだしも
  DTM板で間違っちゃいかん

432 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 02:18:48 ID:qArs3GU/
  >>431
  高音寄りって書くとオーオタみたいだな、ごめん。
  K701/702を買おうと思いながらこのスレを見てる人へ。
  K701/2は確かに優れたバランスで癖も少ないが、低域薄めでエッジが丸いので
  そこを作り込みたい時には向かないかもしれない。作る曲のジャンルにも寄るが。
  なのでその音を魅力的に再生できるヘッドホン、たとえばダンスならK181DJ、
  ニカならHFI-780、サイケならDJ1PROなど、その音を聴いたときに楽しいヘッドホン
  と併用しながら作るのが良いと思う。
  スレのテンプレには賛否両論あると思うけど、>>5でミックス用にはK701/702とHD650併用がおすすめ。
  って書いてあるのはそういう意図があるんじゃないか。
  もう寝るぜ

433 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 03:17:55 ID:NPhMm1KJ
  271MKIIが出てこなくてさみしいお・・・

436 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 16:53:23 ID:s6xrwGng
  >>433
  高域が痛く、低域ボワついててあんまし使い物にならないからねぇ…
  ていうか、K701/2で低域が薄いって?
  感じ方はそれぞれなんだなーと思ったw

437 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 00:58:28 ID:C/jjBdD4
  >>436
  低域ボワついてるかな?
  低域はタイトな印象だけどね。
  高域は痛いというより、シャリる。
  やっぱ印象はそれぞれだね。HPアンプの癖もあるだろうし。

438 名前:432[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 01:38:06 ID:vtP2uLN6
  >>436
  確かにAKGとしては十分出てるが…これで丁度良く聞こえるようにミックスすると
  DJヘッドホンとかで再生したときに低域モリモリ過ぎになりそうかなと思った。
  まぁ感じ方は人それぞれだなw正解なんて無いし。

439 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:33:36 ID:sPTmqyb0
  質問なんですがプロでも900stみたいな安物使ってる人が
  多いですけど、なんで10万も20万もするようなヘッドホン
  使わないんですか?

441 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:42:13 ID:sPTmqyb0
  でかいスタジオでも900stの場合は?

442 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:43:22 ID:QFi3/a32
  ヘッドホンてよく壊れるもんだから、安さと入手のしやすさもあるんじゃない?

447 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 12:13:48 ID:bIOrmptI
  >>439
  プロのエンジニアはヘッドフォンでは
  ミックスやマスタリングをしないから必要がない
  その分モニタースピーカーにはお金かけてるよ
  >>443
  AKGのK701あたりが賞賛されはじめたのは
  去年あたりからで、けいおんよりずっと前だよ
  他人から馬鹿って言われたくなければ
  てきとーなことは書くもんじゃないよw

515 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 20:53:02 ID:zUpT6+Tv
  Z900ってヘッドフォン史上、結構な人気機種だよ。
  900HDは今はどうか知らんが、最初は酷評されてた。

516 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 21:04:45 ID:jjbcJhGH
  Z900はキックが強いジャンルにはまったく向かない
  聴いてて気持ちはいいんだが、
  低音が支配しすぎて、感覚だけで各トラックの音量揃えても、実際はかなりガタガタになる
  深夜ヘッドホン作業して、スピーカーから音だししたときに一番落ち込むヘッドホンだった
  その点、Z700やZ500の方がやりやすい

517 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 21:13:31 ID:ne3wBb9X
  そうなんですよねー Z900はすごくリスニング向きだと思います。
  なので作業はER-4Sでやってます。もっともこれはイヤフォンですが・・・

519 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 22:01:19 ID:zUpT6+Tv
  Z700は良いね。

528 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/12/16(水) 00:09:05 ID:vq3v1bSJ
  すみません、質問させてください。
  DTMでのモニター用に、なるべくフラットな出音のヘッドフォンを購入したいのですが。
  とりあえず自分で調べてみた限りでの候補で、
  MDR-7506、DT250/80、ATH-SX1a、ATH-A900、SRH840
  辺りを考えています。
  なので、これらでのオススメ、酷評、使い心地など情報いただけると嬉しいです。
  本当なら自分で試聴出来るといいのですが、近場にそういった場所がないので・・・。
  また同価格帯で「こういうのもある」的な情報でも構いません。
  よろしくお願いします。

531 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 01:07:17 ID:lnnur0ca
  >>528
  ATH-A900は長時間の作業に向いているかな。
  モニター用でも聴き疲れしにくい。
  欠点はハウジングが大きいのでかさばる所。

532 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 01:44:37 ID:mu4dHVJG
  >>528
  同価格帯で「こういうのもある」→ RH-300
  打ち込みメインの曲を作るならば、これ以上のヘッドホンは思い浮かばない。

534 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 01:54:56 ID:Wwsqt014
  >>532
  自分も持ってますRH-300
  装着感は手持ちのヘッドホンの中で一番良いかな。
  音もフラットだと思う。

533 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 01:48:56 ID:Wwsqt014
  >>528
  過去スレの第17章を読むと勉強になると思います。
  ところで何でフラットが良いの?

548 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 02:51:45 ID:LDk5mpvU
  >>528
  お勧めは、君のリストには無いが
  DT250/250
  落ち着いた音で耳に余り負担にはならないよ。
  250/80になると少しだけ若向きになる

529 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 00:20:34 ID:QGaE4rrT
  MDR-7506なら間違い無くCD900STのがフラットだと思う
  K701/702もフラットかな

535 名前:528[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 03:18:19 ID:YlmS7tHj
  早速色々とありがとうございます。
  >>529
  K701となると、どうしても予算的に厳しいんです。すみません。
  >>531
  聴き疲れしにくいのはいいですね。
  用途は宅録オンリーなので、かさばるなどはあまり気にしないと思います。
  ありがとうございます。
  >>532、534
  RH-300の評価、調べてみましたがいいですね。有力候補になりそうです。
  失礼ながらローランドはノーマークでした。ありがとうございます。
  >>533
  過去スレ読んできました。確かに色々と勉強になりました。
  で、用途が一応ミックスでの確認用のつもりなので、
  基準となるような音を聴かせてくれるヘッドフォンがいいな、と。
  なのでフラット系のを、という考えです。
  SRH840ってやはり出たばかりだからか、情報少ないんでしょうかね。
  個人的にはもっとも気になるのですが。
  bayerもそうなのですが、試聴出来ないものの情報って
  各サイトのレビューを見るしかないので購入するには不安なんですよね・・・。

536 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 03:29:49 ID:Wwsqt014
  >>535
  K701は定価で買うもんじゃない気がする。
  K702だとサウンドハウスが安いよ。
  あとヤフオクでも出品されてるから検索してみては?

537 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 03:34:47 ID:GdPe2gJ6
  長時間着けるならRH-300の方が絶対にSRH840より良いな
  俺が頭でかいせいかもしれないけど
  音は流石にSRH840の方が上

538 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 13:15:49 ID:mu4dHVJG
  >>537
  理由もなく音が上とか言うと誤解を招くぞ
  簡潔に言うとSRH840の方がRH-300より低域がしっかり出て存在感があるので、
  ミックスの確認用に使うのならそこを加味しなければならない。
  その点RH-300は適度なので、確認用に使うのならRH-300の方がラクだと思う。
  そしてSRH840はカールコードも相まってけっこう重い。実はHD800くらいの重量
  になったりする。

540 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 17:22:03 ID:x00y/sbJ
  初めてヘッドホンを買うんだけど、「最初はこれを買っとけ」っておすすめできるヘッドホンってありますか?
  予算は2万~3万

546 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 00:18:25 ID:by5a11Ra
  >>540
  一台で何でもするってのなら、MDR-7506がキングオブ何でも屋さん
  モニタにも使えてリスニングもそれなり、
  で折りたためて、壊れた時のパーツも手に入りやすい

541 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 17:32:35 ID:m9tAkIek
  どういう使い方するのかによらね?

542 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 17:45:12 ID:x00y/sbJ
  >>541
  専らDTMとリスニング
  今使っているヘッドホンはAKG K171

543 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:33:45 ID:IcK9pzUn
  なにが不満なんだK171で。俺はD250。15年15k~34k円で4機種買って(買う気になったのが4機種しかなかったってことだ。とうぜん試聴は当然含まないぞ)
  で、たどり着いた究極。おれは、クラシックもメタルも聴くし、邦楽も、雅楽も、JPOPの仕事もする。
  でも、まぁリスニングだったら気持ちいい奴で。低音なのか、広がりなのか、高域なのか。笑

552 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:26:18 ID:SaRy0fYD
  音家の7506はネオジじゃないから音が悪いという悪評がたっているのだが、これに
  ついてはどう言い抜けるつもりかね?

553 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 13:00:57 ID:K+HL0llA
  >>552
  四日くらい前に俺がメールで音屋に訊いたら、今の7506の在庫は全部ネオジム
  だそうだ。
  サマリウムの7506が欲しかった俺としてはちょっとガッカリ。

554 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 13:21:22 ID:cHPh4HeO
  サマリウムの方はバッキバキで疲れるよ
  そういう音が欲しいなら900STにしときんしゃい

555 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 13:24:04 ID:K+HL0llA
  >>554
  サマリウム7506と900STは全然音違うだろ…もし同じ傾向に聞こえるんなら…
  まぁ聞こえ方は人それぞれだけど…

566 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 22:20:23 ID:Qd0l0URp
  >>555
  >サマリウム7506と900STは全然音違うだろ
  マグネットかわったのはしりませんでしたが、
  ユニット取り出してみるとわかりますが、
  音の違いは、エンクロージャーが金属と樹脂の違いと
  ユニットの裏のポートを塞いでる数が違うだけだよ。
  900は1穴でタイトに7506は2穴で低音増強
  900と7506のユニット入れ替えて吸音材も足したら同じ音よ。

567 名前:sage[] 投稿日:2009/12/18(金) 00:46:30 ID:1hfcP/zw
  あー、、、ギターPOD演奏用のモニターヘッドホン探してるんだけど、
  過去スレ見ても結局決め手に欠けるなぁ・・・。
  mdrシリーズはちょっと敬遠したいんだけど、これおすすめ!という一品があったら
  ぜひ教えて欲しい。

571 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 02:26:04 ID:1hfcP/zw
  リスニング用のヘッドホン探しているときに試聴した、GRADOの13万くらいの
  ヘッドホンの音には惹かれました。
  色んな意味で全く関係ない話ですが。
  とりあえず、PODにD5000を繋いだ音がつまらないwので、改善したいんです。
  できればベターな選択をしたいという欲目を持ちつつ。
  K271MKII、D250、ATH-SX1aか、ローランド製あたりに目星をつけているんですが、
  迷っているので何かアドバイスいただけないでしょうか。

574 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:57:28 ID:q/pcujbC
  とにかく音質が良いヘッドホン教えてくれ

575 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:58:09 ID:3IxWUQBH
  >>574
  HD800

578 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:27:05 ID:ke7ukQ0d
  ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/reckb/diary/detail/200912130002/
  の『CharterOak / SP-1』って気になる。
  誰か使ってますか?

579 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:12:17 ID:433Z4ahc
  >>578
  うさん臭いな
  そもそもイケベの担当者の褒め言葉しか見つからないし、
  なぜ、どうして、どういう機構なのかも全く説明がない
  ただのダイナミック型の密閉型なら買う理由が見つからない
  海外だと370ドルで買えるとか見つけたから興味あるなら輸入でもしてみたら?

583 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 08:20:07 ID:vir7e0Ke
  全然ダサくないじゃん。
  http://www.charteroakacoustics.com/products_sp1_details.htm
  これがダサいなら、
  SONYとかゼンハの一部モデルを除けば、あと全部終わってるだろ。。

591 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:30:20 ID:EkP9V365
  >>583
  見た目はともかくヘッドフォンでミックス可能ってのにひかれるけど、
  ブログの記事だけじゃ分かんないよね。高いし。
  持ってる人いますか?

592 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:34:23 ID:spCX42Nk
  >>591
  どういう原理で他のヘッドホンと違いヘッドフォンでミックス可能なのかなにも書いてない
  それはただ単にイケベの担当者の主観

584 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 08:43:24 ID:spCX42Nk
  代理店っていうかイケベの人オツ
  木がかいてあってオサレとか思ってんのかなw

586 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 09:09:23 ID:vir7e0Ke
  素っ裸で毛皮のコートを開けっぴろげにしてる女の絵だと思ってた。

587 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 09:23:20 ID:spCX42Nk
  木の柄が北欧デザインぽくてかっこいいとか本気で思ってそう

588 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/12/19(土) 09:23:33 ID:ilW17BSh
  なあ、CD900STってソニーだけに壊れやすいの?
  1年で2回断線したんだが。コネクタ近くと右耳。
  他を探そうかなもう

589 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 09:47:19 ID:JeX53+D+
  >>588
  うちのは10年近く使ってもちっとも壊れなかったが
  CD900STは剛性がウリだからよっぽどひどい外れを引いたか
  よっぽどひどい扱い方したんじゃないの?

590 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:09:28 ID:ilW17BSh
  丈夫なのかこれorz
  1回目はケーブルねじれまくってたから仕方ないとしても
  今回のは本当に身に覚えがない
  粗探し用が欲しいのでもっかい買うわ

593 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:47:53 ID:ljrnSiv2
  >>590
  私の900STも室内使用で大して荒っぽい使い方もしていないのに、
  コネクタ付近が接触不良で右の音量が下がります。
  (最初シールドの接触が原因かな?と思ったらヘッドフォンだった)
  まれにしか現象起こさないだけに却って厄介です。

595 名前:ヘッドホンのケーブルの巻き方。[] 投稿日:2009/12/19(土) 12:01:16 ID:/pkBKpY5
  >592
  好きなADAMとにてるとか書いてあったはず 結局HPとSPの誤差が吸収できるか否かだよね。
  >593
  CD900は端子のガリは多かったけど断線は一度も無い。
  シールド片付けるのにヘッドホンに巻き付けてね?それだめだよ。こうやって巻くもんだよ。
  昔はメーカーもこうして納品してなかった?
 
  8の字巻ならこう。
 

599 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 12:59:42 ID:0UongQnT
  >>595
  これは不味くないか。
  最小半径がかなり小さいので、見ていて怖いぜ。
  私はコードに変な癖を付けたくないから、ぐちゃぐちゃのまま。
  これで持ち歩いているけれど、CD900STは5年経った今でも使えている。

596 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 12:06:54 ID:vir7e0Ke
  そんな巻き方してたらケーブル痛むでしょ。。
  普通に、4本指を軸に巻いて終わりだよ。

Quote:DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第19章

———————————————————————-

B000UPEJCU

SONY MDR-CD900ST

俺も使ってますよCD900ST。
ただし単音のチェック用にです。
さすがにこれでミックスはありえませんね…(;´Д`)
基本はモニタスピーカーでミックスして、サブ環境(ミニコンポやイヤホン等)での確認を経て完パケ、といった感じです。
リスニングやDJ用にはMDR-Z900HDを使っています。

B000E8RA7E

SONY ヘッドホン MDR-Z900HD

本当は無印Z900が欲しかったんですが、当時すでにディスコンだったんですよね…。
まあこれは仕事では使わないので特に不満はありません。
スペック厨ですし俺ヽ(°▽、°)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る